皆さ~んっにこっ  appy ew ear!」


今年も1年どうぞ宜しくお願いいたしますお辞儀ハリポタ


そして、皆さんにとっても「HAPPY」な年になりますようにsei


さてさて、今回の“お題”は『今日№1 Happyな出来事」という事で


お話します。


我が家では、毎年大晦日から新年を迎える“恒例行事”として


近くのお寺に「除夜の鐘」除夜の鐘をつきに行きます。


今年もお天気雨の方が心配でしたが、ほんの少しパラついただけで


とても静かな大晦日でした。


「でっ∑!!」何がHappyかというと・・・


毎年鐘を「ゴイ~ンンンンとつくのですが、どうも自分の中でイメージしている


奥ゆかし~い、心にしみわたるような「響」が出せてなかったんです。


なんせ、予行練習なしに「一発勝負」ですからネッ汗


でっ、毎年「今年こそはっ!」っと力んじゃうと


ごえ゛え゛ええええんんんって、音が割れちゃうんです汗


僕が理想としている音は、こんな感じ

http://www.youtube.com/watch?v=-fszxAfbGbk

京都知恩院の鐘で「ごおおおおおおおおん・・・

って何ともありがたい鐘の響きごちそうさま

ところが、今年はナントッびっくり 「チョットだけ」

イメージに近い響きが出せたんです。

「やった~パフパフパフ~クラッカー

その瞬間を画像にアップしたので見てくださ~いくすだま



いずみの元気PAPAのブログ-2011
NHKの「紅白歌合戦」が終わった

11時45分頃から

どこからともなく

「ぞろぞろ」と

人が集まってくる「う~さぶっガクブル


いずみの元気PAPAのブログ-2011除夜の鐘
そして・・・

いよいよ僕の番

鐘をつく前には必ず合掌をして

一年間の煩悩(ぼんのう)を打ち払います。 

精神を集中させ、気を静めて、無の境地になり

「早よセイっ」て突っ込まれそう汗

いずみの元気PAPAのブログ-2011除夜の鐘 「ごおおおおおん・・・」

静まりかえった

信太の森に・・・

しんみりと響きわたりました。

「やった~っにこっ


いずみの元気PAPAのブログ-2011除夜の鐘
鐘をつき終わった後は・・・

お寺の本堂に上がって、お焼香を一つまみ炊いて

改めて今年一年の「家内安全」を

祈願し、ご住職さんに挨拶しましたお坊さん

ところで・・・このお寺、毎年お伺いしていたのに
いずみの元気PAPAのブログ-2011除夜の鐘
いつ頃建造されたのか知らなくって、改めて住職さんに

聞いたところ、なんとっびっくり1670年今から340年前に建ったんだって

その頃の日本は、寛文10年徳川綱吉の時代で、それ以外にも

安政7年(1860年)の桜田門外の変で、水戸藩薩摩藩の脱藩浪士

の一人「岡部三十郎」という浪士が、井伊直弼を暗殺した後

逃げ込んだ寺とも言われています。「すんげ~びっくり
いずみの元気PAPAのブログ-2011除夜の鐘
さてさて・・・

除夜の鐘も無事突いて、新年を迎えた後は

今度は、そのお寺の近くにある「八坂神社神社」に参拝

お寺お寺から神社伊勢神宮へのハシゴで、「バチが当たりそう汗


いずみの元気PAPAのブログ-2
ここでは、いつも「お神酒」日本酒(熱燗じゃないヨッ)

おみくじを引きます

今年は、家内が「大吉」を当てました~っ

「くじ引きじゃないっつぅーの汗