水曜日。
あー 忙しいっ
バタバタ過ぎるー
さて
相方がね
息子に 「家の手伝いを もっとやれ」とか言う
今
息子は 毎朝 お風呂の排水口を綺麗にする。ってのが毎日する仕事
それとトイレ掃除。
相方が新たに息子にやるべき仕事を教えた
それは 台所の排水口の掃除
週に2回
燃えるゴミの日の前日に 排水口を綺麗にする。
今までは、相方が担当しとったんじゃけどね
それを 息子に受け継いだカタチ
ん?
結局 相方のやるべきコトが1つ減っただけ?
かと言って 相方が あたしのやるべきコトを
何か引き継いだ訳じゃーない
相方が楽になっただけじゃーん
何かモヤモヤ。
まーね
あたしも 自分がやらんと気がすまんかったりするしね
拘りがあるコトも多いし。
けど 気持ちじゃん?
やるかやらんかは別にして
「1つやる事減ったんで なんかしようか?」とか
無いんかーい
と言いたい所じゃけど
言わずに ここで吐き出す ( ¯ᒡ̱¯ )
ふぅ
ご馳走様ー
さ
明日も きっとバタバタじゃわ
仕事
頑張ろー