こんにちは。

 

 

いつも片付いていて

スッキリとした快適な部屋で過ごしたい!

 

 

整理収納は苦手だけど

身軽なミニマリストに憧れている

雪織です。

 

 

今日も読んでくださって

ありがとうございます♡

 

 

昨日は

不安を減らすと

物も減らせますよ~

というお話しでした。

 

 

 

色々な考え方を学んで

日々実践して

成長していきたいですね。

 

 

 

 

知識って

持っていればいるほど良い

と思っていませんか?

 

 

私はずーっと

そう思っていました。

 

 

でも

最近になって

 

 

知識は持っているだけでは

ゴミになってしまう…

という話を聞きました。

 

 

なんだか物と似ていますよね?

 

 

どんなに良い物も

どんなに良い知識も

 

 

持っているだけでは

意味がないんですよね。

 

 

それを持った上で

それを知った上で

 

 

どう使うか?

どう行動するか?

 

 

が重要なんですね。

 

 

高い服も

高価なアクセサリーも

持っているだけではタンスの肥し。

 

 

身に付ける機会があるか?

身に付けてた自分が

好きか?

嬉しいか?

テンションが上がるか?

美しいと思えるか?

 

 

が大事です。

 

 

 

 

みんながほしがるブランドもの

高く売れるバッグ

持っていると羨ましがられるアクセサリー

 

 

以前は

こういう物がキラキラして見えて

 

 

高いのに欲しくて

買い集めては満足していたこともありました。

 

 

高いから欲しかったのかもしれません。

値段が高いと

価値が高いと思いがちです。

 

 

でも

『みんなが欲しがるもの』は

『私の欲しいもの』ではなかったので

 

 

私の気持ちが本当に満たされることは

ありませんでした。

 

 

 

そんな私も今では

自分が好きなもの

自分にしっくりくるもの

自分が満足できるもの

 

 

をほしいと思うようになりました。

 

 

他人軸から

自分軸へ

変われたもののひとつです。

 

 

 

 

知識や思考も

知っているだけでなく

使ってみるのが大事です。

 

 

新たに仕入れた新鮮な知識は

使ってみる。

生かしてみる。

 

 

 

私が

『値段が高いもの』や

『みんなが欲しがるもの』

ではなく

 

 

『自分が好きな物』を

買えるようになったのも

 

 

仕入れた知識を使ってみた結果です。

 

 

 

 

これはいいことを知った!学んだ!

と思ったときは

 

 

ぜひ

あたたかいうちに

使ってみてくださいね♪

 

 

 

 

さて、今日は

図書館で借りた本を読みました。

 

 

時を刻む湖

 

 

 

奇跡の湖と呼ばれた

福井県の水月湖の研究と

研究者たちのお話でした。

 

 

普段は接することのない世界でしたが

7万年分もの堆積物が

湖の底にあるという事実だけでも

 

 

地球のこれまでの歴史、気候変動

まだまだ解明されていない不思議に

想いを馳せてしまいました。

 

 

 

時を刻む湖――7万枚の地層に挑んだ科学者たち (岩波科学ライブラリー)

 

 

 

 

次は何を読もうかな?

 

 

本は、新たな世界との出会いをくれるので

楽しいですね♪

 

 

ではまた。