おはようございます。
雪織です。


我が家には
小1の娘がいるんですが。


本がとっても大好き!です。


我が家の本棚は…
絵本でいっぱい!
になりつつあります。。。


義両親が毎月
絵本を送ってくれるので


とってもありがたい反面
収納には困り始めています。


もうそろそろ
本棚に入りきらなく
なってきました~~~~!!


でも、3歳の次女もいるし
絵本はまだまだ活躍しそうなんですよね。


そろそろ本棚の整理収納を

本格的に
見直す時期なのかもしれません。


こうして
自分のライフスタイルの変化や
子供の成長などに合わせて


整理収納も
日々見直しが必要ですよね。





さて
長女は、月2冊送ってもらっている
本だけでは足りないらしく。


学校でも月に2回ほど
図書貸し出しの日があって
1回に2冊借りてくるのですが


それも1日~2日で
あっという間に読み終えちゃいます。




そこで、ここ半年ほどは
月に2~3回の頻度で
図書館に通い始めました。


12月に図書館に行ったとき
選ぶ本を迷っていた娘に


伝記を勧めたら
すっかりハマってしまいました。



「有名な人が
小さい頃からどんな風に生きてきたか
何をしてきたか、がわかる本だよ。

すごい人たちが
どんな風に生きてきたかを知れたら
自分にも生かせることがあるかもしれないよね。

本を読んで
色々な人の人生を知れるってすごいことだよね!

もう少ししたら
学校の勉強でも歴史を習うから


そうしたら、こういう人たちが
教科書にも出てくるんだよ。」


と言ったら、伝記にも
興味を持ってくれたようでした。



長女は、暇さえあれば本を開いています。


着替えながら本を開いていて
着替えが進まなくて叱られたり


ドライヤーしてもらいながら読んでいたり…。


ここまでくると
いいんだか悪いんだか…
わかりませんが。



そこまで熱中できるということについては

自分の娘ながら
感心してしまいます。


そして、その読書量!
母も見習いたい。


私も本は好きですが
読むのは早くないので
読んでも月に1~2冊程度。



小1から読書にこれだけ
慣れておくと


もう少し大きくなった時に
本を読むのがとても楽そうですよね。


いいなぁ…。
私もそんな風になりたかったなぁ。笑




子供を読書好きにするコツは
親も一緒に読書を楽しむことかな

と思っています。


0歳の頃から
読み聞かせをしていたし


保育園の頃は
毎晩寝る前に2冊くらい
布団に入ってから
絵本を読んであげるのが習慣でした。


とっても嬉しそうに聞いてくれて
親も楽しい時間だったのです。

 

 

保育園で、子どもたちの様子を

見られる日があったのですが
 

子どもたちって

みーんな、絵本がとても好き!

 

 

先生が読み聞かせしてくれる時は

絵本の世界にあっという間にトリップして

 

驚くほど集中して

見たり聞いたりしています。




長女は、2歳の時には
はらぺこあおむしを覚えてしまい
全ページ暗唱できていました。


子供の力、才能って無限大!
を実感して、嬉しくなりました。


子供の「大好き!」な気持ちは
これからも応援してあげたいなー。

 


と思う、今日この頃です。