
元々、私は部屋にインテリアを飾ったりするタイプではないのです。
しかし、
子どもが生まれたので、子どもの為に季節感を感じさせたいというか、イベント事をやってあげたいなと思うようになりました。
イベントの中でもクリスマスなんて、子どもにとって大イベント行事じゃないですか。
なので、
家でもクリスマスツリーを飾ってあげたいなと思っていて。
…と思いつつも、
飾るのなんて短期間だからお手頃価格で、場所を取らないコンパクトサイズで、子どもに危なくないものを、とか色々考えていたら、ズルズルと買う機会を逃してしまい、何年も買わずにここまできてしまいました。
そして、
つい先日、ニトリに別の買い物で寄ったところ、クリスマス商品エリアができていて、いろんなツリーも飾られていて、その中に「え、コレ良いじゃん!!」と思うものがあり、ついに衝動買いしてしまいました。
(↓私が買ったもの)
(↓レッドもあります)
『壁掛けミニセットツリー』という商品で、紐が付いているので壁にも掛けられるし、そのまま置いても飾れる、というものです。
ニトリのお店にディスプレイされているのを見て、子どもは色鮮やかなレッドの方が喜ぶかな〜、と思ったのですが、残念ながら売り切れ。
なので、
私はこっち派綺麗系のゴールドを購入しました。(その店舗ではゴールドも在庫は残り僅かでした)
ちなみに大きさは45cmなので、普通にレジ袋に入れて自転車のカゴに乗せて持ち帰りました。

さっそく家の玄関の棚に飾ってみました。
その写真がこちら↓
どうですか、全然良い感じでしょ!
落ち着いた色合いの可愛らしいツリーでしょう!!
これで1,990円! お値段以上! 安い!!
しかも私は、先日のカーテン回収で頂いたポイントを使用して更にお得に購入しました。
(↓この話)
ちなみに、横から見るとこんな↓感じ。
まあ、後ろは壁で見えないので全然問題なし!
その分、見える前面に木の枝と飾りをまとめて配置して、ボリューム感を出しました。
付属の飾りだけじゃあ物足りないかなと思って、追加でオーナメントを購入しようかとも思ったのだが、全然充分だったわ。
(↓他にも種類が多すぎて迷う…!)
家にツリーがあることに子どもも大喜びで、テンション上がっていました。(そして、ツリーを触りたがる…触るともみ木に付いている粉粉がチラチラ落ちる…)
今年はこのまま楽しんで、来年はカラフルな飾りを買い足して付けるのもアリだな、と思っています。
(↓ニトリには、ハーフツリーというものもあります。確かに背面いらんわ、アイディアがすごい)
