成婚後に知った真実(年収編) | 心配症お母さんの平々凡々日記

心配症お母さんの平々凡々日記

思いついた時に思いついたことを思いついたままに書いている、とっちらかったブログ。
「昔は良くなかった」とぼやくこと多しアラフォー。



※過去の体験談です

※私は既に結婚しています


✳︎✳︎✳︎


会社員さんとは結婚相談所で出会い、

成婚退会に至りました。


※今回の話は、

過去の会社員さんの話の記事を

先に読んでいただいた方が

わかりやすいかもしれないです。


(↓会社員さんの話)



成婚後、具体的に結婚の話をする中で

会社員さんの正確な年収を教えてもらいました。


…が、

A相談所から伝えられていた年収と

全然違いました


伝えられていた年収は、420万円です。


実際は、

それより△00万円以上↑多かったです。


なんでこうなった?

詐欺じゃん、と思いました。


もうA相談所とは関わりがないので、

なんでこんなことになったのか

本当のところはわかりません。


会社員さん(現夫)にも聞いてみたのですが、

「わかりません。忘れました」

で埒があかないので諦めました。


ただ、原因はこれかな? 

と思うものをちょっと書きます。


まず前提として、

A相談所では男性は入会の際に

年収を証明する書類を提出しなくてはいけません。


会社員さんも、当然提出したかと思います。


でも、入会時ではなく、

後日提出とかだったんじゃないかなあ〜、

と思っています。


というのは、会社員さんの場合、

遠方に住んでいた会社員さんの代わりに、

入会手続きの全てをお母さんがしたそうです。


なので、

プロフィールの記入も

お母さんがしたそうです。


あくまで推測ですがおそらく、

お母さんに年収を聞かれた会社員さんは、

「多分、月30万くらい」

と、適当に答えたのだと思います。


それを聞いてお母さんも、


30万円×12ヶ月

+ボーナス夏30万円

+ボーナス冬30万円

=420万円


と、単純計算をして

プロフィールに記入したのではないかと。


何故お互い正確な年収を

確認し合わないのだろうか、

と思われるかもしれません。


…が、会社員さんとお母さんの

おおらかな性格を考えると、

充分あり得る話なのです。


420万て…。


A相談所の他の会員さんは、

500万、600万とか区切りのいい年収でした。


なので、

初めて会社員さんのプロフィールを見た時は、

ずいぶん律儀というか、

正直な人だなと思ったものです。


せめて450万とか

キリがいい数字にすればいいのに…って。


まあとにかく、

プロフィールの年収はお母さんが記入して、

年収を証明する書類は後日郵送とかで、

別々に提出したのではなかろうか。


その後A相談所でも、

プロフィールと証明書類の年収が

一致しているかの確認まではされていないのではないかと。


そんなことあるかな、

って感じかもしれませんが。


A相談所は寛容というか人情型というか、

そこまで入会審査に厳しくない印象をうけたので、

ありえそうな気がします。


わざわざお母さんが手続きしてるんだから、

間違ったことを書くわけがない、と。


てかさ、

会社員さんが自分のプロフィールをしっかり確認してくれていたら、

こんなことにはならなかったのでは…。


会社員さんは、

A相談所における自分のプロフィールに全然興味がなかったのです。


だから、

どんなプロフィールになっているかも知らず。


自分のプロフィールなんだから、

もう少し興味を持って確認してくれていれば、

ここが違うよ、ここも違うよ、

って訂正できたのにな、って思います。


結果的に、

思っていたより年収は高かったわけですが、

それで良かった良かった、ではないのです。


逆に低かったらけっこう問題なのでは?


会社員さん自身はもちろんのこと、

A相談所の信頼問題にも関わるのでは?

と思ってしまいました。




他の結婚相談所では、

こんな年収間違い(?)は起こらないのかもしれません。


でも、

年収が入会当時と活動していくうちに

変化することはありますよね。


プロフィールの年収の正確さ、って重要じゃありません?


年収の多さ少なさ、ではなく正確さ。


それによって、

結婚後の生活プランとか考えたりするわけだし、さ。


成婚退会する前に絶対確認しておいた方がいいと思います。


…けど、


「あなたの年収これで合ってますか?」


って、直接聞けます?


私は…聞けないなあ…。


✳︎✳︎✳︎


最近、会社員さん(現夫)に

ためしに年収を聞いてみたら、


「わかりません。□00万かなあ…」


ってまーた100万以上違かった。


理系なのに見積もりが甘い…!




イベントバナー