自己紹介・追記 | 心配症お母さんの平々凡々日記

心配症お母さんの平々凡々日記

思いついた時に思いついたことを思いついたままに書いている、とっちらかったブログ。
「昔は良くなかった」とぼやくこと多しアラフォー。




前回、自己紹介を書きました。

が、少し真面目に書き過ぎましたので、

少し追加させてください。


私、自分では根明だと思っているのです。


なのに、

精神的に病んでしまって、

普通の生活ができるようになるまで10年かかってしまった。


20代から30代の一番楽しい時期を、

言葉通り無駄にしてしまった。


でも、しょうがないんです。


どうあがいても良くならなかったのだから。


働いてお金を得る。

食事をしておいしいと感じる。

ちょっと近くのコンビニに歩いて行く。

友だちと外食する。

バスに乗ったり電車に乗れる。

遊びに出かけたり旅行に行く。


他の人にとっては普通の生活。


その普通の生活を、

どれだけ切に願っていたことか。


それが、今、できてる! すごいじゃん!


…て、最近思い出したんです。


今も日々、

嫌なこと、イライラすることは山ほどあるけれど、

あの頃の絶望的な日々に比べれば全然マシだよね、と。


過去の私には想像できなかった、

普通の生活。


子どもと子どもの間に挟まれて、

「せまいなー。腰痛いなー」と思いながら、

健やかな子どもの寝顔を見ながら眠る。


とてもとても幸せな時間。

最高だ。


あの時の自分に、

「生きることをやめなくてよかったね、がんばったね」

と言ってあげたい。


なので、ゆくゆくは、

日々の愚痴をコンスタントに挟みつつ、

ほっこりほのぼの日記を目指したいと思っています。


つまり何を言いたいかというと、

今ストレスがいーっぱいあるのです。


そのストレスを、

ブログを書いて消化させたり昇華させたりしようと思い立ったのです。


真面目なことも書きますが、

楽しくブログは書きたいのよね。


前回書いた理由も本当です。

そして、こちらの理由も本当です。


そんな感じです。

よろしくお願いします。




イベントバナー