あけましておめでとうございます。
なかなか更新できませんが、今年もよろしくお願い申し上げます。
というわけで、昨日おせちの代わりに、セブンの二段重ね膳をいただきました。
なぜかというと公休だったのです。
年末から働きづめだったので、と言うと聞こえはいいのですが、5日に一回の公休なのです。
夜間の仕事をしている私は、公休でないと夕食は家で食べられないのです。
去年は1月3日が公休でした。
4年に1回のうるう年に1日ずれるのです。
だからあと3年は1月2日が公休で、その後は1月1日が公休になり、やっとおせちが食べられます。
どこもおせちの受取日は1日までで、2日はダメだったのです。
去年はセコマの豪華なお弁当をいただきましたが、今年はセブンのにしました。
外見です。
お品書き。
包装を解きました。
一の膳。
二の膳。
並べてみました。
さすがはセブン、おいしそう&豪華ですね。
歳ののせいか、あまり食べられなくなってきた私は量、質ともに大満足でした。
しかし、私より若い大喰らいの嫁はすこし物足りなかったようですが…
さてさて4年後からおせちが食べられるようになります。
嫁がセブンのおせちを一人で1セット食べると言い出さないか今から心配です。