ストロベリームーン | ひでじぃの雑想ノート

ひでじぃの雑想ノート

( ^)o(^ )
  ↑うちの嫁

嫁にそそのかされて始めたブログ…

なんとな~く書き綴っていこうと思います

さてどうなります事やら…

おひさしぶりです。

 

少しまえになりますが、満月というか「月の道」の写真を撮ってきました。

 

あちらの言葉では「ムーンロード」と言うらしいです。

 

6月の満月ですから「ストロベリームーン」と言うことになりますかね。 

 

と言うことは「ストロベリームーンロード」の写真を撮ってきたと言うことですね。 

 

った方がわかりやすいのかな?

 

仕事中に「啄木小公園のトイレ」に寄ったのですが、トイレから戻ると「立待岬」の方に向かって見事な「月の道」が出来ているではないですか。

 

これは撮らねば、という次第でカメラを三脚にセットし撮影と相成りました。

 

 

うっすらと見えているのは「函館山」です。

 

頂上で光っている光の群れは展望台と駐車場の明りです。

 

展望台から見える夜景は有名な「函館夜景」ですね。

 

 

こちらの写真は「啄木像」を入れてみました。

 

使ったカメラはCANON EOS M10です。

 

お散歩カメラ用にAmazonで中古を安く購入したものです。

 

ちょうどキットをばらしたボディが未使用新品が中古で出品されていたので、箱が無いだけの新品を入手しました。

 

運がいいですね。

 

箱を開封したときは本当に未使用で感動しましたが…

 

型は古いですが中古で買うと安いのと、見た目が小さくてがかわいいので購入しました。

 

普段はこれにEF-M 22mmを付けてバッグに入れて持ち歩いていますが、今回はEF-M15-45mmをつけての撮影です。

 

ちょうど下のPickと同じ構成ですね。

 

 
 
 
 
 
 

 

それと三脚を使いました。

 

三脚は「コジマ」でワゴンに入って在庫一掃のやつを買ったのですが、使い勝手がいいので愛用しています。

 

今のカメラだと手持ちでも取れるのですが、黒い部分がざらざらになってしまうので、やっぱり夜景の撮影にば三脚は必須ですね。

 

 

 

本当、は嫁と外食したときに料理の写真を撮ろうと思い購入したカメラでしたが、すっかり仕事中に持ち歩くためのカメラになってしまいました。

 

また何か撮れたらアップしますね。

 

ではまたお会いしましょう。