今まで何回か行っていたのに食べたことがなかったんです。
美味しかったです。
最近少食になってきた私には少し量が多くお腹いっぱいになってしまい、危うく残してしまうところでした。
嫁はチャイニーズチキンバーガー。
これも結構なボリュームがあります。
若いころは私も好んで食べたものです。
そこで、ふと思ったのです。
なんとかバーガーというもののバーガーなるものは、ハンバーグの事ではないかと思うのですが、チャイニーズフライドチキンをはさんでしまったら、チャイニーズチキンサンドになるのではないでしょうか?
などと嫁に話しながらの楽しい夕食のひと時でした。
柱にこんなポスターが貼ってありました。
これを見たところ、この人見店と言うのはラッキーピエロになる前は「シルクロード」と言うチャイニーズレストランだったのではないでしょうか。
ラッキーピエロというのは、各店特色があるのですが、この人見店は際だっています。
何せ、ラッキーピエロで唯一ラーメン・餃子・あんかけ焼そばがメニューに載っているのですから…
実はこの日、人見店に行ったのには訳があります。
実は2014年2月に、この店で「しおラーメン」を食べて動画を撮ったのですが、例によって今頃編集してアップしたのはいいのですが、何せ消費税増税前の事なので、値段が上がってないか不安だったのです。
峠下の総本店は何度か行っていたのですが、値段が上がったかどうかなど気にも留めていませんでした。
まして人見店にしか無いラーメンや餃子。
ネットで検索してみると「餃子平日125円」という書き込みもありました。
いったいいくらなのか?
ちょうど夕食どでしたので、食べに行ってみるか、という事になったのでした。
結果、ぎょうざは平日五個125円、祝祭日250円という事でした。
平日だけ25円上がったのですね。
さすがにぎょうざだけは平日1個20円では厳しかったのでしょう、それでも五個125円というのはうれしいですね。
そのほかのメニューは、全部調べたわけではありませんが、変わっていないようです。
増税後は仕入れ価格にも影響があるでしょうに、増税前と変わらない値段というのは、ありがたいことです。
というわけで、動画が2本あります。
【函館】ラッキーピエロのおいしいラーメンと餃子(人見店)
⇒https://youtu.be/-f2Rt1GZuQo
【函館】ラッキーピエロ人見あんかけ焼そば(人見店)
⇒https://youtu.be/zLuY3GWDGXE
あんかけ焼そばの方は、上のポスターを動画で再現してみました。
ぜひご覧くださいm(_ _ )m
※価格は税別です。