函館港町埠頭の北海道新幹線H5系 | ひでじぃの雑想ノート

ひでじぃの雑想ノート

( ^)o(^ )
  ↑うちの嫁

嫁にそそのかされて始めたブログ…

なんとな~く書き綴っていこうと思います

さてどうなります事やら…

この前の日曜日、4月12日。

函館港の港町埠頭に、護衛艦「やまぎり」見学しに行ったのですが、なんだか様子が変です。

タラップに「しまゆき」と書いてあります。

タラップの幕を間違えたのか?

いやいやそんなはずがある訳がない。

よく見ると前の日と同じ「しまゆき」ではありませんか。

どうしたのかと受付の人に聞いてみると、「やまぎり」は故障のため公開は中止になったのだそうです。


ならばと、埠頭に仮置きしてある北海道新幹線の車両が、クレーンで吊られかかっていたので、
輸送用の台車を取り付けるのではないかと思い、目標を変更しました。

前日も「しまゆき」と一緒に、4両あった車両を撮影したのですが、作業が終わっていて、ただ撮った感が有ったので、これはと思ったわけです。


撮りながら待っていたのですが、一向に始まる様子はありません。

時計を見ると11時。

きっと昼から作業するのだろうとあきらめました。

昼からは用事があって来ることはできません。

ならば輸送シーンを撮ろうかと警備の人に聞いてみると、夜中の12時位になるとのこと。

なのでこれも断念。

仕方がないですね…

でも新幹線の車両をこのような角度で見ることはあまりできないですよね。

継ぎ目のところとか、連結器とか…

というわけで、4月の11日・12日に撮ったH5系車両の動画です。

4月11日は【こちら】から

4月12日は【こちら】からどうぞm(_ _ )m