助太刀 295円也 | ひでじぃの雑想ノート

ひでじぃの雑想ノート

( ^)o(^ )
  ↑うちの嫁

嫁にそそのかされて始めたブログ…

なんとな~く書き綴っていこうと思います

さてどうなります事やら…

助太刀295円、お安いですね。



なんて、音だけ聞いたらこんなことを想像してしまいます。

「たち」というのは、タラの白子のことです。

真ダラのしらこは真だち、スケソウダラのしらこは助だちと言うのだそうです。

我が家では「たち」とは言わず「たつ」と言っていたので、「助だち」と聞くとタイトルのような「助太刀」という文字を当ててしまいます。

これを見た時「店長〇〇円」という写真を思い出し、「助太刀〇〇円」と連想してしまい写真をとったわけですが、「たち」と言っているところでは当たり前に使われているのですね、助だち…