さて、道東編もついに最後です。
襟裳岬は道東か道央か、はたまた道南か、意見の分かれる所ではありますが、道東旅行の最後と言う事で、道東編に入れておきます。
えりも岬ではゴマフアザラシが見られるらしいのですが、あいにくの天気となりました。
何もなくて、風が強いという印象しかなかったのですが、なんと地下に風の博物館みたいなのが出来ていて驚きました。
写っているのがその施設の明かり取りです。
岬の先の方を見ても、なにも見えません。
それでも、もしかしてと言う淡い期待を抱きながら、先の方へいてみたいと思います。
一応襟裳岬の突端まで来てみましたが…
何とか海鵜やカモメの営巣地が見えますが、たしかアザラシはもっと先の方に見えるはずですが…
お天気には恵まれた今回の旅行も、最後の最後で崩れてしまいました。
まあ、えりもならぎりぎり日帰り圏内なので、機会が有ればまた来てみようと思います。
だらだらと続いた道東編でした(帰ってから二カ月もたってしまいました)が、お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _ )m