納沙布岬です。
巨大なモニュメントが有ります。
納沙布岬の標柱です。
おや、よく見ると「返せ北方領土」と書いてありますね。
と言う事は、これは本物ではない。
と言う事に、この記事を書いている今気がつきました。
と言う事は、日本本土最東端の岬を踏み損ねました。
と言う事に、この記事を書いている今気がつきました。
やはり灯台が有る所がそうだったのですね。
すっかり勘違いしてしまいました。
今更…
お決まりの鐘です。
どこだかの岬の鐘がブームになったとたんに、鐘があちらこちらに増えましたよね。
やはりこの天気では北方領土は見えません。
何だかここは今まで見てきた岬とは一線を画するようで、なんだか人の気配が多すぎて、大自然を感じる事ができませんでした。
唯一心温まる大自然は…
この卵を抱くカモメたちですね。
よくこの騒がしい駐車場のすぐ先に巣を作ったものです。
と言うのは私の感想ですが、カモメたちにとっては人が居ようが居るまいが化案計無いのかもしれませんね。
本土最東端は踏み損ねましたが…
日本最東端の画像で我慢しますか…