前にも有ったのですが、アシナガバチが軒下に巣を作りました。
あまりこの手の物は得意ではないので、注意して見ていたのですがついに発見。
ちょうど2階のベランダの上です。(玄関の上でもあります)
3年前に外壁を塗り替えてから何事もなくすごしていたのですが…
まぁ今まで刺されたとか言う事は無く、以前は家の側面の小窓の真上に有るのを、冬になって巣が空き家になってから見つけた位のものですから、それほど害の無い蜂なのでしょうが…
ネットで調べてみても、益虫だからむやみに駆除しないでください、などと書いて有りますが、刺されるとスズメバチ並みに危険らしい。
巣を刺激したり、手で払ったりしなければ刺されることは無いというのですが…