ご当地と言うか
北海道限定コンビニ
セイコーマート
他のコンビニとは一線を画し
スーパー並みの安さを
誇っています
セ◯ンやロー◯ンで
格安の自社ブランド商品を
開発したのはセイコーマートに
対抗するためだったのではないか
と、私は思っています
セイコーマートで買い物をし
後で他のコンビニへ行くと
とても商品が高く感じられ
買うのをためらってしまうほどです
北海道限定コンビニと言いましたが
埼玉と茨城で昔見たことがあります
商品の供給やらナニやらは
一体どうしているのだろうか?
とか考えている内に
埼玉のセイコーマートは
無くなってしまいました
茨城の方は
Googleマップで見たところ
まだあるようです
昔はよく世話になったものです
がんばれ
茨城の
北海道限定コンビニ!
Android携帯からの投稿