ブログにお越しいただき有難う御座います。


日々の出来事を綴ってますメモ


家族紹介

ニコニコゆきっぺ(専業主婦)

当ブログの筆者

顕微授精で二人の子供を授かりました。

趣味は、手芸とパズル誌。


口笛旦那(会社員)

大腸ガン(ステージ3)により

人工肛門(ストマ)になりました。

大食いです。


にっこりお姉ちゃん(小学5年生の女の子)

3歳の時に発達グレーで小学1年生の時に

自閉症スペクトラムと診断されました。

対人関係が苦手。


ニコ弟くん(小学1年生の男の子)

遠視の為メガネっ子

低身長の疑い有り

工作大好き


真顔ばあちゃん(ゆきっぺの母)

初期の認知症


お姉ちゃんにお泊り会をまたやりたいか聞いてみたら


サムネイル

疲れるからやらない

夜遅くまでゲームやって、弟くんが寝てから女子トークして2時過ぎまで盛り上がってたけど、翌朝お友達7時には起きて朝ごはんの準備をしようとお姉ちゃんを起こしてましたが、お姉ちゃんは9時頃まで寝てました。



サムネイル

もう2時過ぎだよ。

寝る時間が遅いから、朝は9時までは寝ようね


と、お友達にも言っておいたけど、お友達は早起きでした滝汗


お姉ちゃんを起こしても全然起きないので、私と一緒に朝ごはんの用意をして食べました。


お友達は普段から毎朝弟達の朝ごはんの用意もしているので、遅く寝ても早起きする習慣がついてるみたいです。


お姉ちゃんは、お泊り会の1日目は何をするのか決めてましたが、弟くんのお誕生日プレゼントを持ってきてくれて、急遽お誕生日会をしたり、お友達が早起きだったりで、お姉ちゃんの計画とのズレがストレスになった模様。


相手に合わせる事が苦手なお姉ちゃん。

自閉症スペクトラムの特性がこう言う所で出ます。


幼稚園の頃は自分が中心だったけど、今は仲良しのお友だちが出来て、何を言ったら相手が嫌な気持ちになるのか分かる様になったけど、まだまだ相手に合わせるとか、遊びに来てくれたお友達に飲み物やお菓子を出すとか、お友達が過ごしでも居心地が良くなる様なオモテナシとか、そう言う事が出来ません。


経験を積めば出来る様になるのかな?




乙女のトキメキランキングに参加しています乙女のトキメキ

宜しければ応援のポチをお願いします


PVアクセスランキング にほんブログ村