★酢鶏★ | ゆきのーと

★酢鶏★

ゆきのーと-DSC_1546.JPG

今日のお夕飯は酢鶏です(*^^*)


今日の『噂の!東京マガジン』の『やって!try!』のコーナーのテーマが酢豚だったの!
彼と一緒に、そういえば酢豚食べたいね~って、影響されました(笑)


ヘルシーでお野菜たっぷりの酢鶏に、今回は旨味凝縮のスープも一緒に作ります♪


【作り方】

・酢鶏

①鍋に水を入れて、火にかける。そこへ木耳と干し椎茸をもどす。鶏肉は塩コショウとお酒、片栗粉で軽くもんでおく。


②お野菜(今回は人参、ピーマン、ブロッコリー、玉ねぎ)を乱切りして、レンジでチン。

③ ①の乾物がもどったら、ボールにあげておく。その鍋のまま、火が通るまで鶏肉を茹でます。この時、絶対に混ぜたりしないこと!
茹で上がったら、乾物とおいておく。

④ケチャップ(大さじ3)、醤油(大さじ2)、砂糖(大さじ2)お酢(大さじ3)、水溶き片栗粉(大さじ3:大さじ2)でタレを作っておく。

⑤フライパンで油を少し熱して、②のお野菜と③の乾物とお肉を炒めて、④を絡めてとろみをつけて、酢鶏は出来上がり!


・スープ

⑥ ③のお湯に鶏ガラだし、ワカメと干し椎茸を入れて、沸騰させる。

⑦沸騰したら火を止めて、すぐにふんわり玉子を回し入れておしまい!




普通の酢豚とかと違って油であげてないからカロリーも低いし、スープも具材の旨味を逃してないからかなりコクがあるよ◎

洗い物も少ないし、やってみて下さい(^o^)