最近、息子は旧字体(旧漢字)にはまっている爆笑


画数が多いけど、カッコいいので何か分かるっ💓



そんな息子との会話で



息子:國の方が、国よりかっこいいよな〜えー


私:玉の意味は、美しく尊い・宝物・宝石・天皇を表すんよ✨国も素敵やんウインク


息子:天皇陛下が囲まれてるみたいで嫌やわプンプン


私:キョロキョロ

もう少し詳しく調べてみると📕


〝皇〟は王の上に 白く光り輝く玉を表してるキラキラ⚪️キラキラ


母:光り輝く国ってことで、素敵やんおねがい💕


息子:そっか! 口+☀️🇯🇵やなルンルン


母:わっ✨凄いやん国旗になった〜👏




と言う訳で、国=🇯🇵 が繋がり、とっても嬉しくなりました〜ピンクハート





戦後、簡単に略された漢字になり、それを学校で学んだけど。。。



旧漢字の方が、奥深い意味を感じ取れたりするので、素晴らしいと思うけど。。。



今の漢字になっても、素敵な意味を持つ形霊(漢字)として伝えられてる思うと、なんだか嬉しくなりました🌈爆笑🍀



ちなみに國は


口(城壁)+防御線+戈(ほこ)+防御線 を表してるそうです〜 防御感ハンパないですね💦


でも、鎖国して国を守ってきた歴史もあり、使われていた当時には、ピッタリだった気がします照れ


色々、調べてみると面白いですねルンルン


日本語・漢字って、本当に素晴らしいなぁ〜と思いましたおねがい💕




#旧字体 #國 #国 #日の丸 #国旗 #言霊 #形霊 #漢字の意味