6月3日

 

今日の、こてつ名誉院長のブログは、

 

34年前に統合失調症発病の方の改善例。

 

幻聴もあった方だけど、幻聴もなくなったということらしい。

 

この方は、早めに改善してると思う。

 

この方と同じようにはいかない人も多いが、

 

質的栄養補給を続けると、改善していく可能性は高いはず。

 

僕は、可能性というより、「信じて」実践してくと思う。

 

なぜ、みんな、この食生活、食環境、薬品の長所や短所を、

 

現在の医療を、知ろうとしないのか、不思議に思う。

 

サポートする家族も、病気の本人が信じて治そうとする気持ちに

 

なるようにサポートしてほしいし、本人も、ゆっくりで良いので

 

続けてほしい、と思う。

 

少しでも改善したところがあったら、それは良いサインだ。

 

小さい改善の積み重ね。

 

調子の良い時間が、少しづつ長くなっていく。

 

気が付いたとき、「そういえば」、という何かが、

 

改善している。

 

仕事も、スポーツも、一気には成果は出ない。

 

失敗しながら、学びながら、すすんで行く。

 

今、改善の道を歩いている方、どうぞ、どうぞ、焦らないで。