今回は、10/17阿倍野区民センター大会の

・二年越しの松井幸則レフェリーデビュー25周年記念試合 スペシャルシングルマッチ〜笑門来福〜
くいしんぼう仮面 vs 菊タロー

の一戦について触れてみたいと思います。
二人との出会いは、どちらも27〜8年前の事だと思います。
…。
古っ。
大昔ですな。
一緒に仕事をするようになったのは1999年の大阪プロレスから。
くいしんぼうは旗揚げ戦からで、菊ちゃんはアムホールの定期戦からでした。
同じ会社に在籍した期間は実はそんなに長くなく、6年に満たない期間。
ですが、いまだに二人の試合と自分のレフェリーの事をファンの方に良く言われる場面が多いのは、ありがたい事だと思っています。
二人がデタラメ過ぎて、自分が引きずり込まれていただけなんですけどね。
三人で面白いことをしているという意識はゼロだったりとか。

くいしんぼうと菊ちゃんのシングルを自分主催の大会でやらせてもらったのはそんな多くはなく、2011年6月のびっくりプロレス住吉大会、2014年4月の自分の20周年府立第二、の二回です。
たぶん。
たぶん。
そして二年前に自分の25周年で決まっていたのがくいしんぼうの足の怪我により出来なくなって、今回二年越しにやらせてもらうことになった、という感じです。
二年前は
「30周年でやらせてもらえばいいかな」
と思っていたんですが、
「いやいや、三人のうち誰かがそれまでに死んでまうかもしれんし、やれるときにやらせてもらおう」
と思い直し、二人も快諾してくれ、実現に至りました。
二人には感謝しています。
大会名にも試合タイトルにも付けさせてもらいましたが「笑門来福」の文字そのままに、二人にはとにもかくにも、この今のご時世この空間だけでも、全てを忘れさせてくれるくらいアホほど笑わせてくれるような、そんなアホ極まりない試合をお願いしたいと、切に思っています。
本当に。

自分は無茶苦茶楽しみです。
皆さんにとってもそうだったら嬉しいなぁ。
阿倍野大会まで、あと1ヶ月とちょっとです!
…え!?
あとそれしかないの…?


10/17(日)17:00 大阪市阿倍野区民センター

◇決定分対戦カード
・二年越しの松井幸則レフェリーデビュー25周年記念試合 スペシャルシングルマッチ〜笑門来福〜
くいしんぼう仮面 vs 菊タロー

・スペシャルタッグマッチ〜南大阪大戦争!和泉対岸和田〜
秋山準&岡田佑介 vs マグニチュード岸和田&因幡のバッファロー

◇所属外参戦選手
入江茂弘、関本大介、HUB、三原一晃、ビリーケン・キッド、ツバサ、ヤス・ウラノ、高井憲吾、トランザム★ヒロシ

2021.10.17(日)大阪市阿倍野区民センター
開場16:20 開始17:00
ドラマティック・ドリームズ!Vol.8 〜笑門来福〜
◇チケット料金
特別リングサイド…8,000円(当日500円UP)
リングサイド…6,500円(当日500円UP)
指定席…5,500円(当日500円UP)
U-18シート…1,000円(当日のみ、残席がある場合のみ)
◇チケット発売所
チケットぴあ(Pコード:594-100)
ローソンチケット(Lコード:54553)
イープラス
DDT公式チケット購入フォーム
モーニングプロダクション
カウント2.99
Rプランニング…https://tsuku2.jp/rplanning