昨日は12:00から後楽園ホール大会でした。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
潮崎選手は流石の技量を持っていて、そんな巨大な相手に全く臆することなく全力の蹴りをぶち込んで行く梅田もまた魅力的でした。
平田さんが2度目の国外追放になり。
上野が攻めまくられまくってからのカウンターのウラカンで、樋口から殊勲のフォール勝ち!
タッグ3WAYでは、初登場のジェイソンキンケイドが独自のムーブを連発して大きなインパクトを残し。
おチェリーさんは最後に全員の技をもらいまくってDDT所属選手としての存在に別れを告げました。
EXTREMEは見応えありましたね!
この二人ならいい試合にならないわけはないのですが。
最後は蒼魔刀を決めてHARASHIMAがベルト奪取!
EXTREME戴冠は、何年ぶりですかね…?
試合後はKUDOを挑戦者に指名して5/13博多のタイトル戦が決定。
宮本、ウラノが連続してスマスカを抜けるという非常事態。
そこにDAMNATIONがやって来て、HARASHIMAが裏切りものであると嘘をつきます。
乱闘の末高尾がまたもやキレて佐々木をボコボコに。
最後は二人でスマスカとしてやって行くことを約束していました。
メインはKO-D無差別級選手権、竹下vs入江!
試合前の様々なやり取りや、両国登場からの問題提起、それへの反発等、色々なことがありましたが、試合が始まったら全部ぶっ飛びましたね。
二人にしかできない、いい選手権試合でした。
やはり入江の技は一発一発が重み、説得力が違います。
11度ベルトを防衛して来た竹下のそれを上回ってしまうのですから、入江もまた世界に誇れるすごいレスラーということなんでしょう。
長座の相手へのエルボー連打から、カウンターのビーストポンバー、寝ている竹下にトップからのキャノンボール、正調ビーストボンバーと圧巻の畳み掛けでスリーカウント!
竹下の防衛記録を止め、ベルトを再び手に入れました。
試合後に登場したのは、石井!
かつてのドリフの仲間は入江への不快感をあらわにし、インディージュニアのベルトを手に入江に挑戦表明。
これを毒のある返答から了承し、5/20後楽園の両者のタイトル戦が決定しました!
楽しみです!
そんなこんなな後楽園大会でした。
さて、今日は13:00からDDT初の三重県津大会ですよ!
入江軍三人揃い踏み!
男色は高尾とシングル!
津出身奥田はHARASHIMAとタッグで対戦!
竹下勝俣と佐々木遠藤は今のDDTの戦いを見せてくれるでしょう!
当日券もありますので、おヒマな方は是非!
画像は、久々にKO-D無差別のベルトを手にした入江。
ここからどんな戦い、どんな新しい風景を見せてくれるのか、非常に楽しみです!