昨日は、12:00から後楽園ホール大会でした。
さすがに両国一週間後の後楽園とあって満員とはなりませんでしたが、熱心なお客さんが集まってくれました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

梅田上野竹田と樋口岩崎渡瀬の全員20代六人タッグは、若さそのままにひたすら動いてぶつかっていく様がちょっと新鮮でしたね。

伊橋は金本さんにボッコボコにされましたが、いい経験だったと思います。
第二戦がいつあるのかは知りませんが。

敗者追放マッチは、平田さんがこれでもかと存在感を見せつけた末、最後に自力ではなく大社長を丸め込んでフォール勝ち。
めでたく高木三四郎が追放となりました。

カバナとジョーイとイーサンが組んだら、いやはや酷い空間となりました。
こいつら、根こそぎ全部持っていきやがった!

ユニットの主力が顔を揃えたタッグ4WAYは、坂口が勝利。
バックステージでは、酒呑がここからの巻き返しを宣言していました。

EXTREMEはモニターでしか見ていないのですが、信じられないムーブが続出して、一人叫んでいました。
ベイリーの破天荒を全て受け止めた宮本裕向も、やはり流石としか言いようがありません。
防衛を果たした宮本が次の挑戦者に指名したのは…何とHARASHIMA!
4/29後楽園で、二人のEXTREME戦が決定しました!

メインは入江vs彰人!
入江は近づきがたい空気をまき散らし、彰人と噛み合うのをひたすら拒否しているかのような、相手を引き出す試合をするのを拒んでいるような、そんな風に見えました。
足関節、右腕攻めに苦戦した入江ですが、最後は横殴りのエルボー、トップコーナーからのキャノンボール、そして強烈なビーストボンバー と畳み込んでスリーカウント!
呼びかけに竹下が呼応し男色Pが認めたため、4/29の両者のKO-D無差別級選手権が決定しました。
注目です!

画像は、バックステージでも独特の空気を発散していた入江。
どうやら全戦は参加しないようですが、次の参戦はいつになるのか?
一緒にやりたい胸中を吐露した渡瀬とはどうなるのか?
好むと好まざるに関わらず、この男がDDTの中心に限りなく近づいていることは確かなようです!


{07C1A6F5-7C1D-496A-95B1-A792048B3EE1}