昨日は、17:30からアゼリア大正大会でした。
10年ぶりのアゼリア!
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
昼はガンプロがありましたが、岸和田おやぶんの恐ろしさ、強さがまざまざと発揮されたメインだったと思います。
一度ラストライドからアームロックでギブアップを奪ったにも関わらず、再試合を要求してさらにギブアップを奪うという…。
恐ろしすぎましたね。
おやぶん健在でした。
夜はDDT!
石井が岩崎相手にコンディションの良さを誇示するようなニールキックを浴びせ。
パワーボムの体勢で頭上でゴーダンスを踊られたにも関わらず、吉村は慌てることなく叩きつけて平田さんを粉砕。
試合後はイーサンと吉村が一触即発となりました。
路上はMAOが躍動しましたが、最後は大社長が島谷にテーブルスプラッシュオンザゲート。
KUDO坂口のコンビは流石に強く、上野を一蹴。
男色は渡瀬をひん剥いて本当にひどい絵面を作っていました。
HARASHIMAと樋口のシングルは衝撃でしたね!
ミドルとチョップの打ち合い、蒼魔刀をキャッチしてのパワーボムと真っ向勝負が繰り広げられましたが…。
樋口が放った強烈な張り手で状況が一変。
これに明らかに顔色を変えたHARASHIMAは、樋口の顔面を蹴りに蹴りまくった末に後頭部にパズソーを放ち、これで樋口が動かなくなったため試合を止めました。
意識の回復をはかろうかというときに樋口が突如起き上がり、HARASHIMAに対してぶちかまし!
さらに場外に出て島谷や下村を蹴散らす暴れっぷりを見せ、場内は騒然となりました。
メインは竹下&彰人&勝俣vs修司&佐々木&遠藤!
修司と竹下のぶつかり合いは、竹下が完全に復調していると思わざるをえないほどの激しいものとなりました。
竹下が修司をラリアットでロープ越しに一回転させた場面は、ここに来て竹下が劣勢続きだったのを一気にひっくり返しそうな、そんな勢いを感じましたね。
最後は、遠藤が勝俣に滞空時間の長いシューティングを完璧に決めてスリーカウント!
最後の前哨戦は、3/18春日部を残すのみ。
ここで弾みをつけて両国に向かうのは、果たしてどちらなのか?
注目です!
メイン後はアイアンマンが高尾→平田→ゆに→大石と移動。
春から小5となるゆにの急所を躊躇なく攻撃した大石真翔のゲスさに会場が凍りついたまま、10年ぶりのアゼリア大会は幕を降ろしたのでした。
ゲス極まれり!
あ、あと、この日は5/27エディオンアリーナ大阪第二競技場のチケットの会場先行でした。
たくさんお買い上げ頂き、ありがとうございました!
こっちも頑張らねば!
画像は、あの頑丈な樋口をKOするという衝撃的な場面を作り出したにも関わらず、爽やかな笑顔を見せる鍛えている人。
