今日は、18:00より博多スターレーン大会でした。去年12月から三ヶ月しか経っていませんでしたし、IGFさんが同時刻にビッグマッチを開催していた訳ですが、それでもたくさんのお客さんが集まってくれました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
大デビュー戦!
入江がボッコボコに叩き潰したんですが、それでもチョップで向かっていき、ラリアットでなぎ倒す等踏ん張りは見せられたんじゃないかなぁと思います。
逆に言えばそれだけでしたけど。
これからプロとして、役者が揃うDDTというリングで戦っていかなければなりません。
ぶっちゃけ険しい道のりだとは思いますが、多少でも気に止めて見守ってもらえればと思います。
アントンvs大石!
アントンが何回もDDTを仕掛けるも、ことごとく回避されてしまいます。
それでも諦めることなく、ダスティン!からのDDTをついに決めてフィニッシュ!
佐々木&ニラ&マイケルvs凛音&アズール&久保!
佐々木とマイケルはニラメイク&サングラス&マスク&傘(マイケルは釣竿)で登場。
ニラワールドが繰り広げられました。
ニラが禁煙の看板の下でタバコをふかそうとした時には、泡を食ってしまいました。
あと、久保くんは矢口さんにしか見えませんでした。
あと、マイケルは自分の記憶の中では何もしていません。
石井vs高梨!
高梨のインサイドワークの前に苦戦を強いられた石井でしたが、決して諦めず一発を狙っていたんでしょう。
ニールキックを完璧に決めて、先輩高梨から完全勝利!
光留vsばってん!
ばってんにネタをやらせるだけやらせた後、殺戮ショーがスタート。
強烈なローキックと足関節で、ばってんをグロッキー状態へ追い込みます。
しかし、今日のばってんは少し違いました。
歯を食いしばって反撃し、ついにはアイダホなんたらエルボーを決めてみせた場面は、不覚にも少しだけばってんをカッコいいと思ってしまいました。
まぁ、直後にすぐタップしたんですけど。
HARASHIMAvsウラノ!
序盤のじっくりしたレスリングが、非常に心地よかったです。
へんな言い方ですが。
眉山みたいな感じでぶん投げられそうになったりしましたが、投げられなくてよかった。
蒼魔刀をかわしてのスクールボーイ等の丸め込みで何度もニアフォールまで追い込んだウラノでしたが、最後はリバースフランケンからの蒼魔刀を浴びて万事休す。
メインはKO-Dタッグ選手権!
男色殺法に対し、全く効かないと意地を張ってみせた大社長に対し、高尾は悲鳴をあげて逃げ惑います。
男色ドライバーが高尾に完璧に決まった場面は王座移動かと思いましたが、高尾は執念でこれをクリア。
逆にKUDOをGTS→ボマイエで排除することに成功し、最後はディーノに対し後頭部へのボマイエ→大社長の男色ドライバー(!)と繋ぎ、見事にスリーカウント!
王座奪取から十日も経っていないのに、三度目の防衛に成功しました。
大社長は同時にディーノとの前哨戦も制した形となった訳で、一気に4/1後楽園に向け優位に立ったと言っていいでしょう。
次の博多は7/14(土)さざんぴあです!
画像は、博多の町に出没したDJニラさん達。