
すっかり温かくなりましたねぇ。
春ですねぇ。
出掛けたい季節ですねぇ。
という訳で、明日は12:00からDDT後楽園大会!
今回も見所満載です!
ダークは11:30から開始!伊橋と翔太くんという顔合わせですが、伊橋にとってはボチボチ内容と結果を問われてくるでしょう。
是非早く来場してご観戦ください!
ダーク終了後は、DDTプロレスリング戦略発表会2012!
少なくとも20分は時間を取っているということは(ダークは10分1本)、それなりに発表する戦略がたくさんあるってことなんじゃないでしょうか?
あっと驚く発表もあるかも…しれませんし、ないかもしれません。
福田&彰人vs石井&遠藤。
博多でデビューした大が脳震盪を起こしていたため欠場。
変わって、若人のリーダー格の石井が入り、デビュー戦の遠藤のパートナーを務めます。
遠藤には、大の分も頑張ってほしいと思います!
アントンvsバレンタイン!
フィンランド人という以外は誰も詳しいことは知らないバレンタインですが、相手がアントンなら間違いないでしょう!
高尾&平柳vs光留&マイケル!
ノーマーシーの平柳選手が、久々にDDTマット参戦!
高尾とのタッグで、どんな悪いことをしてしまうんでしょうか…?
世界ジュニア選手権、ケニーvs入江!
稔、大和、カズ、近藤と、全日本ジュニア勢をことごとく連覇してきたケニー。
不安視された体重も、最終的に101kgまで落とし意気込みを見せる入江。
全日本プロレスのいない世界ジュニア戦は、どんな光景を生み出すんでしょうか?
楽しみです!
ランブル!
出場者は、HARASHIMA、KUDO、高梨、大石、佐々木、石井、ウラノ、火野、矢野、松永、誕期、ニラ、雅央の13名!
吊るされる権利は、いつでもどこでも挑戦権(KO-D無差別)×2、いつでもどこでも(KO-D)タッグ挑戦権、いつでもどこでも興行権、いつでもどこでも大家健、の4種5権利!
誰が何を手にするのか?
そして、最後まで勝ち残って次期KO-D挑戦権を得るのはどの選手だ?
KO-D無差別級選手権、ディーノvs高木!
KUDOを破ってから二度の防衛を果たしてきた男色。
武道館メインに突き進むに当たり、避けては通れない相手が今回の挑戦者となりました。
男色をDDTにいざなった男、そして七年前男色にKO-Dを明け渡した男、高木三四郎です。
武道館のメインで鈴木みのるとKO-Dをかけて戦うと宣言する大社長に対し、男色はどう戦うのか?
個人的には、久々にKO-Dを巻く大社長を見てみたい気もしますが…。
DDTの歴史を作ってきた二人のタイトルマッチ、期待しましょう!
大会後には所属の主力選手参加の名刺交換会も開催。
半券と名刺をお持ちであればどなたでも参加できますので、時間に余裕のある方はふるってご参加ください。
そんなこんなで、盛りだくさんな後楽園大会!
当日券もありますので、お暇な方は是非!
画像は、前回の名古屋大会で信号待ちをしているアントーニオ本多さん。