

今日は、17:00から福岡はさいとぴあ大会でした。
ついにKING OF DDT 2014が開幕!
一回戦八試合が行われました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
アントンvsウラノ!
レスリングしかり、ナックルの打ち合いしかり、こいつには負けたくない!という感情が伝わってくる、気持ちの勝負だったように思います。
意外にもシングル初対決となった今回、アントンが卍をガッチリと決めて、ギブアップ勝ち!
入江vs高尾!
高尾が感情を露にして向かっていったのが印象的でしたね。
トラースしかり、エルボーしかり、雄叫びと共に打っていった姿からは、あえて入江との一回戦を選んだ覚悟が伝わってきました。
しけし、それでも入江の牙城は崩すことはできませんでした。
フライングソーセージ、ブラックホールスラムは肩を上げた高尾でしたが、最後はものすごい助走からのビーストボンバーでぶっ飛ばされてスリーカウントを聞きました。
ケニーvs松永!
松永がじっくりと真っ向勝負を挑み、好勝負となりました。
が、松永が勝負をかけたタイガードライバーはフランケンで切り返され、ケニーが反撃開始。
ここからケニーのペース・・・と思ったんですが・・・。
ケニーのコーナーからのボディーアタックを松永が受けながら反転、そのままガッチリ押さえ込んで、まさかのカウント三つ!
恐らく狙っていたのであろう切り返しで、松永が大波乱を起こしてみせました!
MIKAMIvsKUDO!
MIKAMIがスワンのミサイルで奇襲!
そのままスクールボーイや450゜で猛攻を続け、恐らくムーンサルトからさらに反転したセントーンを狙ったと思うのですが、KUDOはギリギリでこれを回避!
そのままバズソーから、バックスピン一閃!
会場中に「ボゴッ!」という鈍い衝撃音が響くほどのとんでもない一撃でMIKAMIを意識ごとぶっ飛ばし、KUDOが二回戦進出を決めました。
HARASHIMA&彰人&相島&アズール&マイケルvs高木&大石&遠藤&ばってん&伊橋!
ばってんさんは、ばってん×ぶらぶらと改名していたんですね。
個性豊かな面々が揃った十人タッグは、HARASHIMAが伊橋に蒼魔刀を決めて勝利!
飯伏vs石井!
予想はしていましたが、ノンストップの正面激突となりました。
石井がフィシャーマンズバスター、タイガー、ダブルアームDDTと猛攻をみせ、コーナートップからのタイガーを狙いましたが、飯伏はこれを一回転して着地。
これが決まっていたらヤバかったでしょうね。
最後は高々と石井を抱えあげてのシットダウン式ラストライドを豪快に決め、飯伏が二回戦に駒を進めました。
高梨vsディーノ!
高梨が男色ドライバーを狙い、一度は切り返されながらも決めて見せた場面が印象的でした。
男色にとっては、これで何かが狂ったんじゃないでしょうか?
最後はタカタニックを決め、高梨が男色から完璧な勝利を収めました!
坂口vsイサミ!
いやー、お互い意地でも引かない、真っ向からのどつき合いとなりました。
坂口のエプロンを走ってのPKは、この日もすごい音を響かせていましたね。
イサミが要所要所で繰り出したヘッドバットが、勝負の鍵となったように見えました。
坂口は意識が飛んでいたのかもしれませんね。
最後はフラフラの坂口に勇脚!
ロープに近い位置でのフォールで、何とか右手をロープに伸ばそうとした坂口でしたが、ついに届かせることができずにスリーカウント!
竹下vs佐々木!
どれも好勝負となった一回戦ですが、その最後を飾るに全く相応しい激戦となりました。
佐々木はここ一番に強いですね!
竹下の足を集中して攻め、試合の主導権をほぼ握り続けていました。
が、それでもそれを打開するだけの一撃の破壊力、一撃の瞬発力が竹下にはありました。
ブルーサンダー、フロントハイ、高速ジャーマン、高角度ジャーマン、その全てが福岡のお客さんからどよめきを引き起こします。
最後は、狙い済ましたタッチダウンをドンピシャで決めて勝負あり!
イサミが見守る中で見事先輩越えを果たし、両国メインに立つことを高らかに宣言してみせたのでした。
試合後は、二回戦進出を決めた八人がリング上へ。
大阪に向け、火花を散らしていました。
そんなこんななさいとぴあ大会でした!
さて!
明日は17:30から大阪市城東区民ホール大会!
二回戦は、以下の四試合!
四試合とも注目の顔合わせが目白押しです!
アントンvs入江!
松永vsKUDO!
飯伏vs高梨!
イサミvs竹下!
ケニー&佐々木vs石井&高尾!
HARASHIMA&ウラノ&彰人vsディーノ&大石&HAYATA!
高木&伊橋&塩田vsMIKAMI&坂口&遠藤&マイケル!
当日券もありますので、お暇な方は是非!
画像は、一番印象に残った二人。
ケニーに勝って結果を一つ出した松永と、一回戦最終試合を見事に務めてみせた竹下。
いやー、DDTって面白いなぁと改めて思った一回戦でした!