b1c7f6da.jpg昨日は、チケット作業を絶対にし終わらなければならなかったにも関わらず、力尽きて寝てしまいました…。
ガーン。
スターレーンに着いて、わさわさと作業。
今日のチケットの整理が全部ついたのが、当日券発売時間の12:00。
休憩時間から発売する予定の、匿名団体Xと三分の計12/12大会のチケットの準備が出来たのが、12:50。
試合開始が、13:00。
…。
間に合った…。
その間にも、ヤゴウ・アズナブルが来ないという情報が錯綜したり、某選手に連絡を取ったり、バッタバタでした。
よく間に合った、俺。
やっぱ宿題は前もってやっておかないと。
そんな感じでスターレーン大会!
今回は地元の選手の協力もあり、満員のお客さんが来てくれました。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました!

KUDOvs石井!
正直、
「あ、終わりかな」
と思った場面が何度もありましたが、その都度向かっていった石井には少々驚きました。
KUDOくんの蹴りがいつもよりハードに見えたのは、気のせいでしょうか?

坂井くんは、二回くらいタップしていたように見えたんですが、気のせいでしょうか?
鬼木さんはでかい。
高森選手はもっとでかい。
坂井くんもでかいはずなのになぁ。

凛音に少しだけ成長の跡が見えた気がするんですが、気のせいでしょうか?
アズールがいきなりでっかいバケツで相手をぶっ叩いたので、びっくりしました。
びっくりし過ぎて、反則敗けにするのを忘れてしまいました。

DDT正規軍とヤゴウ公国軍のシングル勝ち抜き戦!
何故か2vs4。
ばってん多摩川の試合を初めて見ましたが、何か引っ掛かりがある人でした。
マイケルに勝利!
って言うか、おいマイケル!
九州選手は何回かタップしていたように見えたんですが、気のせいでしょうか?
健介選手はそっくりでした。
後がない大社長が三人抜きに成功したところで、コロコロを引きずりながらヤゴウが到着!
しかし試合中、誰かに足を引っ張られ、気付いたら何故かマイケルがリングでのたうち回っていて、しかも自分にまとわり付いてきて離れないので、あまりのキモさに無効試合にしておきました。
そりゃあの顔で絡み付いてこられたら無効にしたくもなりますわ。
再試合を要求する公国軍に対し、正規軍サイドが助っ人として呼んだのはアステカ!
八面六臂の大活躍で、見事戦力不足の正規軍を勝利に導いてくれました。
しかし…。
公国軍、凄いメンバーだったなぁ…。

EXTREME!
キッスをした状態でフォールを取らなければならない特殊ルール!
男色さんと澤くんならではの戦いが繰り広げられました。
敗れはしたものの、澤宗紀はやっぱ凄いやつです。

メインは豪華六人タッグ!
佐藤さんとケニーのスピーディーな攻防は、出来る選手にしか出来ないものでした。
そうだ、ケニーお帰り!
ケニーはコンディションもよさそうで何より。
フィニッシュとなったHARASHIMAくんのショートレンジ→正調の蒼魔刀二連発は、説得力ありまくりでした。
なんか、みちのくや大阪でやっていたハイクオリティーな六人タッグに大型選手の攻防がプラスされたような、いい感じの六人でした。

試合後は、シャッターが開いて匿名団体Xを紹介。
大日本さんの選手がズラリと並ぶ光景は、いい絵でしたね。
夜は精算もろもろを終えてから、大日本さんを観戦。
面白かったです。
次は12月の天下三分の計ですね!
博多、また来ます!

画像は、DDTの試合を終えてすぐに岡林くんとの試合が待っているためか、心が折れかけている修司。
それでも、二試合目にも関わらずすんごい試合を見せていました。