8日のびっくりアゼリア大会は、全5試合。
セミでは、土井&吉野vsSYU&石倉というカードがラインナップされています。
ドラゲー所属の土井&吉野がアゼリアクラスの会場で見られるのは、今回が初なんではないでしょうか?
スタイル的にほぼ完成されている2人ですので、今回も高い水準の試合内容を残してくれるのは間違いないでしょう。
個人的には、吉野のあのとんでもない速さのロープワークが楽しみです。
SYUにとっては、チャンスであると同時に試練でもあるように思います。
ここでインパクトを残せず、パートナーにいいとこを持っていかれるような試合になっては、おやぶんがSYUをここに入れた意味がなくなってしまいます。
どんな戦いを見せてくれるのか、注目したいと思います。
逆に、一気に主役に躍り出そうなのが石倉さん。
4人の中ではずば抜けた年齢を誇りますが(笑)、その身体能力と闘争本能には期待せずにはいられません。
色んな危険性を顧みず(笑)参戦を希望してくれた石倉さんには敬意を表したいですし、是非とも頑張ってもらいたいです。
アステカ、ディアブロという華☆激の顔が揃ったタッグマッチは、安定した内容を見せてくれるのではないでしょうか?
ディアブロは親分も認めるルードですので、その存在感を遺憾なく見せ付けて欲しいものです。
器物とかを破損しない範囲内で。
最後に、Gammaと佐野のシングルは全く予想が付きません。
自分も緊張感を持って臨まなければ・・・。
こんな感じで全5試合が揃いました。
指定席は残り少ないですが、何席かは当日販売すると思います。
立ち見も出す予定ですので、関西近郊の皆さんのご来場をお待ちしています。
7日&8日は、是非アゼリア大正でプロレス漬けの2日間をお過ごしください!
セミでは、土井&吉野vsSYU&石倉というカードがラインナップされています。
ドラゲー所属の土井&吉野がアゼリアクラスの会場で見られるのは、今回が初なんではないでしょうか?
スタイル的にほぼ完成されている2人ですので、今回も高い水準の試合内容を残してくれるのは間違いないでしょう。
個人的には、吉野のあのとんでもない速さのロープワークが楽しみです。
SYUにとっては、チャンスであると同時に試練でもあるように思います。
ここでインパクトを残せず、パートナーにいいとこを持っていかれるような試合になっては、おやぶんがSYUをここに入れた意味がなくなってしまいます。
どんな戦いを見せてくれるのか、注目したいと思います。
逆に、一気に主役に躍り出そうなのが石倉さん。
4人の中ではずば抜けた年齢を誇りますが(笑)、その身体能力と闘争本能には期待せずにはいられません。
色んな危険性を顧みず(笑)参戦を希望してくれた石倉さんには敬意を表したいですし、是非とも頑張ってもらいたいです。
アステカ、ディアブロという華☆激の顔が揃ったタッグマッチは、安定した内容を見せてくれるのではないでしょうか?
ディアブロは親分も認めるルードですので、その存在感を遺憾なく見せ付けて欲しいものです。
器物とかを破損しない範囲内で。
最後に、Gammaと佐野のシングルは全く予想が付きません。
自分も緊張感を持って臨まなければ・・・。
こんな感じで全5試合が揃いました。
指定席は残り少ないですが、何席かは当日販売すると思います。
立ち見も出す予定ですので、関西近郊の皆さんのご来場をお待ちしています。
7日&8日は、是非アゼリア大正でプロレス漬けの2日間をお過ごしください!