
前回から三週間しか離れていなかった訳なんですが、今回もたくさんのお客さんが集まってくれて、超満員とすることができました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
ダークはDJvs福田!
試合は見れませんでしたが、どうやら3/28に行われるU・S・Aのプレ旗揚げ戦だった模様です。
知らなかった!
前説では、いくつかのトピックスが発表されましたが、印象に残ったのは・・・。
5/6(月祝)に山形大会開催!
DDTとしてはもちろん初の山形。
個人的にも、1999年7月に天童でやって以来14年ぶりの山形での大会開催になります。
ムッチャ久しぶり!
楽しみです!
そして、平田が一年以上ぶりに復帰が決定!
結構かかりましたが、ここから巻き返してほしいと思います!
アントン&佐々木&火野&誕期vsMIKAMI&高梨&松永&遠藤!
佐々木のマシンガン、火野のロケットランチャに続いての、アントンのダイビングフィストで遠藤が敗北!
アーミーは最近勢い付いている気がします!
大鷲&大家vs高木&マイケル!
誰もがマイケルが負けてファイヤーになることを予想したと思いますが、その通りに秒殺で敗退。
しかし再試合となり、大社長が大家の上にマイケルをSHBで叩きつけて大家から勝利。
誰もレギュラーになれない結末かと思いきや、大社長は大鷲を歓迎。
今後DDTで活躍してくれることになりそうです!
これに納得いかなかったのが、ユニオンを退団しDDTにも戻れなかった大家。
人質を取ってリングに立て籠りますが、大社長は15000円(GMの財布に入っていた全財産。定期代に使う予定で、通常入っているのは推定2000円)を渡して、これで団体を作るように指示。
悪い予感しかしませんが、大家健が新団体を設立することになりそうです!
坂口&彰人vsライガー&高橋!
いやー、久々にここまで殺伐とした試合を裁きました。
坂口さんはライガーさんと真っ向打ち合い、パワーボムを腕ひしぎで切り返してみせ、高橋選手を一時戦闘不能に追い込む等、喧嘩を買うと言い切っただけはある戦いをみせます。
彰人も高橋選手とバッチバチの張り合いを演じ、終盤も脚攻めで優位に立ったんですが・・・。
トドメを狙ってロープに走った所を、ライガーさんのカウンターの掌打を食らい、動きが止まってしまいます。
もしかしたら、瞬間的に脳震盪を起こしたのかもしれません。
続いて高橋選手にフィシャーマンズを決められ、返すことができず。
対抗戦は、新日本陣営に凱歌があがりました。
試合後も大乱闘となり、ライガーさんは坂口さんとのシングルを要求。
坂口さんもバックステージで、ケンカには勝ったと発言し、今後がありそうな結末となりました。
ライガーさんは、自分がみちのくさん在籍時も大阪さん在籍時も外敵として来た経験がありますが、やはり熱くなりますし、失礼ながらムカつきます。
これで終わりとはならないんじゃないですかね!?
飯伏&伊橋&ヨシヒコvs石井&高尾&入江!
ヨシヒコから自分に足りないものを聞き出したい石井ですが、飯伏組の連携の前に苦戦を強いられます。
飯伏とヨシヒコが同じコーナーから飛んだケブラーダ、伊橋・飯伏・ヨシヒコと三人がコーナーに肩車状態で登ってのトリプルスプラッシュは、いやはや度肝を抜かれました。
しかし、石井が地力を発揮し、伊橋の重い体を完璧に持ち上げてのフイシャーマンズバスター!
ヨシヒコがカットに入ると、そのヨシヒコを高々と空に上げてからのニールキックが顔面にクリーンヒット!
その後に伊橋にもニールキックをぶち込む、石井がフォール勝ちを収めたのでした。
フォールに行っている間、ヨシヒコを鬼の形相で牽制していた入江も印象に残りましたね。
ヨシヒコに足りないものは何か迫る石井でしたが、当然ヨシヒコは黙して語らず。
次回新木場には、石井に何が足りないかを知る男・本間朋晃とのシングルが決まりました。
KUDO復帰戦、KUDO&ウラノvsディーノ&大石!
ケツを出し合う展開のなかにも、ここ一番にしか出さない垂直落下式ブレーンバスターを連発してKUDOを厳しく追い込んでいったディーノ。
それに応えたKUDOは、強烈なバズソー連打からダブルニーを投下!
四ヶ月ぶりの復帰戦を、見事勝利で飾ってみせたのでした。
メインはKO-D無差別級選手権、ケニーvsHARASHIMA!
DDTの頂点を争うに相応しい、実に力強い戦いが展開されました。
ケニーのクロイツラスを意地で跳ね返したHARASHIMA。
つるべ落としで額付近から突き刺されながらも、続くスワンの蒼魔刀を阻止し、ロープ上でHARASHIMAを捕獲してみせたケニー。
続く片翼の天使を、高角度前方回転エビ固めに切り返したHARASHIMA。
そして、満を持して炸裂した、ショートレンジ→正調の蒼魔刀二連発!
誰もが勝負あったと思いましたが、ケニーはこれをギリギリでキックアウト!
最後は雪崩式リバースフランケンを食いながらも立ち上がったケニーが、コーナーでスタンディングの蒼魔刀で追撃されながらも、逆にコーナーに走ったHARASHIMAの顎に鋭角にジャンピングの膝!
そのまま肩車し、なおも抵抗するHARASHIMAの右手を左手でクラッチし、一気に片翼の天使!
さすがにこれはHARASHIMAも肩を上げることはできず、ケニーがKO-D二度目の防衛に成功したのでした。
試合後、GMは今日のMAGPに、KUDOを選出。
これまでの大石、ウラノ、入江と合わせた四人で、2/24(日)新木場でトーナメントを行い、優勝者が3/20(水祝)後楽園でケニーに挑戦することを発表したのでした。
これに対しケニーはその前に戦いたい人がいると口にします。
その男とは・・・、中澤マイケル!!
流石に躊躇したGMですが、ケニーの熱意に押される形でこれを了承。
ケニーが帰国する直前の2/28(木)に、新木場でワンマッチ興行を行う事になってしまいました。
そんなこんなで、内容充実の濃い後楽園大会でした。
画像は、この日のヨシヒコさん。
この格好でAKBの曲で出てきたんで、自分は勝手に峯岸み

昨日病院に行き、HARASHIMAくんが下顎骨骨折という診断を受けたようです。
フィニッシュ直前のコーナーの膝が顎を打ち抜いたのが原因です。
下顎の前の部分が折れていたようで、普通に考えたら顎のダメージと脳への衝撃で失神して当たり前のはずなのに、その後も片翼を抵抗し続けたHARASHIMAくんってすごいなぁと、逆に感心してしまいました。
全治は一ヶ月程度と診断されたようですが、こればかりはトレーニングとの兼ね合いもあるでしょうし、一概には言えそうにありません。
ここは焦らずじっくり治して、万全な形で復帰してほしいと思っています!