
決して満員になったわけではありませんが、今のユニオンの力を考えると十二分に健闘したのではないかと思います。
有象無象ランブルは、いやはや自分の手にはおえませんでした。
松崎さんにありがとうと言いたいです。
ライガーさんはさすがの一言に尽きました。
いやー、素晴らしいです。
大家くんも、これで思い残すことなく失踪できるでしょう。
メインは、ゴツゴツした試合の極みでした。
修司には、何かが少しだけ足らなかったんでしょうね。
なんか、後楽園で全てが完結してしまったような感がありますが、ユニオンはまた蕨から新たな小さなスタートを切ります。
あたたかく見守っていただきたいと思います。
ユニオン後は一度事務所に出てから、再び後楽園に戻って邪道外道25周年大会でDDT売店。
たくさん売れました。
飯伏は八人タッグでしたが、存在感は出していました。
あと、やっぱり高山さんはさすがだなぁ、すごいなぁ、と改めて思いました。
そんなこんなで今帰っています。
画像は、戦い終わってノーサイドの両雄。
いやー、やっぱりライガーさんはものが違う!
久々にライガーさんの試合を裁けて嬉しかったです。
さてさてさて!
明日はアフターザ両国第一戦!
DDTの新木場大会ですよ!
色々見所があるのですが、今は頭が回りません!
とにかく見てください。
台風なんか吹っ飛ばすぞー!
オー!
…。
両国後一発目で、もしいつもと全く変わらない入りだったら、ちょっと悲しいかも…。
ま、それもDDTらしさですかね!