改めまして。
6/26に第七回となるびっくりプロレスの開催が決定しました。
二年ぶりですか。
もう二年なのか、まだ二年なのか、よく分かりませんが。
前回は豊中だったんですよね。
出てくれた選手がみんなすんごい試合をしてくれて、自分がびっくりしてしまった大会でした。

今回は、住吉区民センターという会場での開催となりました。
大ホールです。
プロレス初使用です。
ボクシングでは使っていたみたいで、お世話になっている方から
「ええ会場あんで、あそこでやればええやん」
と言われていました。
実は、最初は別な所を予定していたんです。
そこがちょっと出来なくなって、サーッと血が引いて、あちこち聞いてみてダメで、頭を抱えた時にその人の言葉を思いだし、ダメ元で聞いてみたら空いていて、借りることができた、と。
そんな感じです。
この会場を教えてくれたその人と、快くプロレスに貸すことを了承してくれた住吉区民センターさんには、感謝感謝です。
という訳で、自分と住吉区には何の繋がりもありません。
強いて言えば、大阪に住んでいた七年のうち四年くらい、毎日フェスゲに通うのに通過していたってことくらいですかね。
でも、天王寺と堺の間という場所にあって、開催を連絡した人から
「俺、毎日同じ敷地の図書館に行ってんで」
「僕の歯科医院、住吉区民センターの隣なんだよ」
というメールをもらうと、なんだか自分まで親しみのある土地のような気がしてきます。
まだ行ってないんですが、次の大阪大会の後に残って、下見に行ってこようと思っています。
阪和線からも南海からも歩いてすぐみたいですし、駐車場もあります。
また、南海沢ノ町駅を20:19発、もしくは阪和線我孫子町駅を20:27発に乗れば、東京にも帰ってこれるみたいですよ。
それまでには…終わるとは思いますが…。

現在、あちらこちらに連絡を入れさせてもらっているところです。
これは自分個人の大会で、何も返すことが出来ないのに、皆さん快く協力してくれて、本当に申し訳ない気持ちになっています。
開催を発表したばっかりでこんなことを言うのも変なんですが、DDTを初め各団体さん、出場してくれる選手、協力してくれる方々に、心からお礼を言いたいと思います。
ありがとうございます!
…まだチケットすら販売してないですけど。

自分が偉い訳では全くないので、
「すごいものを見せるぜ」
的なことは、口が裂けても言えません。
でも、自分が一ファンとして考えて、見てみたいものを提供できるかとは思います。
しつこいですが、集大成の大会になるかと思っています。
よろしくお願いします!