
新宿フェイスに9時半に入り、まずはDDT。
全体的にハッピーな、いい興行だったんじゃないでしょうか?
裁いてて面白かったですし。
立ち見も完売したのは、ちょっと天狗チックな言い方をさせてもらえれば、今のDDTならそれくらい出来なきゃ、という感じでしょうか。
後楽園も毎回完売できるようになったら本物かなあ、と思います。
一番印象に残ったのは・・・、うーん、メインかな?
呪文があんなに効くなんて、思いませんでしたよ。
飯伏くんと鳥羽くんも、いい味出してましたね。
クルーザーの方も、興行ラッシュの中健闘したんじゃないでしょうか?
なんといっても高岩vsHARASHIMA戦が良かった!
文句なしの好勝負でした。
HARASHIMAくんには、これで満足せずにもっと上を目指して欲しいですね。
これを機に一皮向けて欲しい所です。
昼夜と興行があり、
「さすがに疲れたなあ。帰ってがっちり寝よう」
と思ったら、知人から電話が。
「今ヴィールスと飲んでるから、合流して欲しい」
との事。
ヴィールスは大阪時代に何度か来日し、仲のいいメキシカンなんで、時間もなかったんですが顔を出してきました。
楽しく飲んだんですが、何とヴィールスがもう電車がないことが発覚。
なんやかんやの末、ヴィールスを自分の家に泊めることになりました。
片言のスペイン語で、必死にコミュニケーションを取りましたよ。
しかし、初めて家に泊める人がメキシカンのルチャドールということで、嫁さんは目を白黒させてましたけど・・・。
ごめんね。
ということで、今日は勝手にオフをもらいました。
ヴィールスを送ってから、新宿をぶらついてきました。
大社長、ごめんなさい。
画像は、クルーザーをアナウンスした吉野希里さん。
非常に日本人離れした独特なコールで、盛り上げに一役買っていました。
あのコールはいいなあ。