cbd1772c.jpg今日は、13:00から栃木は小山大会でした。
いやー、小山は東京から近かったですね!
びっくりするくらい。
会場自体は小さな所だったんですが、全くつてが無く決めた大会だったにも関わらず、たくさんのお客さんが集まってくれました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

ウラノvs大石vs遠藤!
ウラノがうまく立ち回って、試合の主導権を握っていました。
遠藤は初の3WAYで、終わった後に初のダブルヘッダーのため新幹線でカイエンタイさんに向かいました。
いい経験!
ウラノにいじめられまくった大石でしたが、最後は分断してのトルネードクラッチで勝利!

入江vsニラ!
春眠暁を覚えず、の試合でした。
最後は入江が寝てしまってフォール勝ち。
そのままリング下にもぐり、春なのに冬眠に入りました。

高木&高尾vs松永&マイケル!
松永が勝ったらオヤマイケルに、大社長が勝ったらドンマイケルに、高尾が勝ったらボマイケルに、引き分けや両リンだったらばってん中澤に、それぞれマイケルが改名する条件で行われた試合。
何とか両リンにしたかったんですが、残念ながらリング内で試合は行われました。
最後は、ぶっこ抜き雪崩式ブレーンバスター→SHBで大社長が勝利!
中澤マイケルさんは、無事ドンマイケルに改名することになりました。

石井vs彰人!
先制に成功した石井でしたが、彰人に左足を集中的に攻められ苦戦を強いられます。
それでも、彰人の雪崩式の攻撃を切り返した石井は、反転してコーナーポストへパワーボム!
さらに串刺し式のニールキックを叩き込み、逆転勝利を納めました。
5/4後楽園のKAI戦が楽しみです!

HARASHIMA&佐々木vsKUDO&ディーノ!
いきなり両チーム仲間割れを起こし、HARASHIMA&KUDOvsディーノ&佐々木で試合開始。
しかし、エキサイトしまくった末に仲直り。
結局ゲイ道クラッチで男色氏が佐々木を押さえました。
ヨーソロー!

メインは高梨とアントンのシングルマッチ!
実に趣のあるレスリングが展開されました。
ナックル(まぁ反則なんですが)の大連打で一気に勝機を引き寄せたアントンでしたが、ダイビングフィストを足で迎撃されてしまいます。
この後の高梨の畳み掛けは、さすがチャンピオンというべきでしょう。
スモールパッケージ二連発から一気にタカタニックを決めてフィニッシュ!
見事に難敵アントンを退け、5/4後楽園の火野とのタイトルマッチに弾みを付けてみせました。

初の小山大会は、お客さんが非常にノリがよく、盛り上がったいい大会だったと思います。
四年位前までは宇都宮でもよく大会をやっていましたし、6日には那須高原で大会をやらせてもらいますし、他にもいいお話が来ていたりします。
栃木県下で、今後DDTの大会が増えるようになったら嬉しいですね!

画像は、メインの激戦後も6/15江戸川のプロモート大会の宣伝に余念がないチャンプ。
これだけ大きくベルト姿を載せているということは、完全に王者として火野戦以降を見据えているということでしょう!