
DDTは初使用となる会場でしたが、きれいでどこからでも見やすくて、いい会場でしたね!
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
矢野vs遠藤!
まぁ当たり前の話なんですが、遠藤は完封されてしまいました。
もっとクチャクチャにされてもよかったかもしれませんね。
ハス!
めちゃくちゃ面白い試合シリーズ!
ロビンさんが、なか卯のビニール袋を被って登場!
何故かと思っていたら、どうやら怪盗ほもいろクローバーにマスクを盗まれてしまったようです。
勝ったらマスクを返してもらうという条件下で試合が行われましたが、仲間のマイケルが秒殺負け!
次はロビンさんのコスチュームもかけるという条件下で再試合を行うかと思いきや、ロビンさんが勝手に締めて帰っていきました。
HARASHIMA&佐々木vs光留&石井!
HARASHIMA&佐々木は、バランスの取れたいいチームでしたね!
石井が意地を剥き出しにして向かっていき、特にHARASHIMAとの張り手の打ち合いはどちらも一歩も引かない壮絶なものでした。
最後は、佐々木がイタリア式(!)DDTからのクロスフェースで石井からギブアップ勝ち!
めちゃくちゃ面白い試合シリーズ再び!
さっきのチーム編成がロビンさんと大石が入れ替わっていることに一切触れず、さらにディーノ&KUDO&素顔のロビンさんがパンストを被って試合が再開!
最後はロビンさんがトップロープからのフライングクロスアタックをマイケルに決め、見事勝利を奪いました。
よーそろー!
生きて、生きて、生きて、生きて、生きて生きて生きまくれ!
ケニー&ニラvsアントン&6号!
ケニーが悪の顔を露にして6号をいじめていきました。
しかし、アントンのサポートもあり、最後は華麗なムーンサルトで6号がニラから勝利!
試合後、6はケニーの持つ世界ジュニアのベルトへの挑戦を表明(!!)。
ケニーも未来のタイトル戦を約束したのでした。
高梨vs彰人!
ふたりならではの、止まらないレスリングが繰り広げられました。
彰人の地力は今更ながら目を見張るものがありますね!
それでも、最後は動きながらいつの間にかタカタニックの体勢になった高梨が一発でフィニッシュ!
いやー、また見たいシングルでした。
メインはKO-Dタッグ選手権、高木&高尾vsウラノ&火野!
よい子は中指を立てるのは止めましょう。
大社長と火野のぶつかり合いはド迫力でしたし、その火野に真っ向向かっていった高尾もよかったと思います。
ただ、最後はわずかなチームとしての総合力の差が明暗を分ける形となりました。
ウラノが大社長をツームストンに捕らえて分断すると、火野が完全無欠のパワーボムで高尾を叩きつけてスリーカウント!
クライングウルフが、タッグ王座返り咲きを果たしました。
試合後は5/4後楽園でKO-Dを争う高梨を呼び込みますが…。
返ってきたのは、王者高梨の金的攻撃!
後楽園では、ピープルズチャンプが初防衛に成功するのか!?
はたまた、火野がタッグも合わせてKO-D二冠王に君臨するのか!?
目が離せません!
夜はユニオンでした。
60分アイアンマンタッグがよかった!
自分もまだまだ行けると再確認しました。
また改めて書きます。
画像は、王座に返り咲いたウラノ&火野。
さしずめ、ハンセン&デビアスといった所でしょうか?
穴が見当たりません!