昨日は、DDT大阪大会でした。席は全て完売し、立ち見が出る大盛況となりました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
マイケルはやっぱりマイケルでした。
高尾&入江vs光留&平田!
激しい意地の張り合いとなりました。
最後は、入江が垂直落下式バックフリップ一発で平田に勝利。
何度でも見たい顔合わせです。
アイドルグループ、ウッチー&(クルッ、パチン、チュッ)本多、結成10周年!
MYK4を相手に見事に勝利を飾ってみせました。
MIKAMIvsウラノ!
残念ながら見れていませんが、スワンダイブ式のスクールボーイでMIKAMIが華麗に勝利を飾ったようです。
HARASHIMAvsくいしんぼう!
意味不明の場外でのレスリング、意味不明のロープ上でのロックアップ、意味不明の堂々とやり過ぎる急所蹴り、意味不明の場外でのスクールボーイ連発など、いやはや訳の分からない試合が繰り広げられました。
最後は、HARASHIMAくんの蒼魔刀が決まって幕。
非常に肩の力を抜いてレフェリングできました。
メインは六人タッグ!
石井がKUDOと激しくやりあったり、男色と飯伏が同じコーナーに控えている間ずっとイチャイチャしたりしていました。
最後は、石井がニールキックをズバリと決めて高梨から勝利!
府立第二の先行発売も好調な売れ行きだったみたいですし。
選挙もたくさん投票してもらったようですし。
びっくりプロレス住吉大会のDVDもお陰様でたくさん売れましたし。
非常にいい雰囲気の大阪大会でした。
次は11/6、府立第二です!
試合後はお世話になっている方々に食事をご馳走になり、何だかんだで三時四時まで飲んでいました。
大阪は楽しいっす!
画像は、血で血を洗う激闘を終えたあとの二人。
さて。
澤宗紀が引退を表明したみたいです。
ちょっと待てよ!というのが正直な気持ちですが…。
宗紀さんが悩んで考え抜いて出した結論なんでしょう。
残念で仕方ありません。
そのニュースを聞いた後は、ゲンナリしてしばし他のことが考えられませんでした。
DDTでも路上を初めとして、なくてはならない登場人物でした。
一昨年のKO-D挑戦者決定トーナメント決勝を飯伏が病欠した際、6月の後楽園で急遽宗紀さんが大社長とシングルをやってくれたのが、自分は一番印象に残っていますね。
びっくりプロレスや自分の主催興行にも四回連続で出てもらっていて、なくてはならない存在でした。
いやー、やっぱ残念です。
DDTとして、何かしてあげられることがあると思うので、今後詰められればと思います。
…。
あー、もう!