e1e5e23c.jpg今日は、17:00から春日部ふれあいキューブ大会でした。見所満載の大会ではあったんですが、増席して立ち見もかなり出る過去最高の入りで、札止めとすることが出来ました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

前説では、8/31新宿が立ち見も含めて全席完売となったこと、バブルサッカーをFCイベントとして行うこと、9/13大阪でディーノとゼウス(!)によるEXTREME級選手権が行われること、さらに石井主催の9/23所沢での、石井&入江vsKUDO&坂口、高尾vs飯伏、福田vsケニーがアナウンスされました。

KUDO&坂口&高梨vsマイケル&松永&伊橋!
伊橋が金髪になっていましたが、坊主のときほどのイラつきは感じませんでした。
試合スタイルはイライラしっぱなしでしたけど。
三人ともブヒブヒ言いながら攻撃した豚ingでしたが、最後は伊橋がKUDOのバックスピン→ダブルニーと畳み込まれて撃沈!
始動一戦目でしたが、勝利はなりませんでした。

アントンvs佐々木vsMIKAMI!
試合が始まってしばらくしてから会場を覗いてみると、アントンと佐々木がブラジャーをして戦っていました。
・・・何があったんだ!?
MIKAMIにブラを取られて乳を隠す佐々木にアントンがジャーマンを決めて勝負あり!

HARASHIMA&ウラノvs大鷲&ニラ!
やる気を見せないウラノ、大鷲、ニラに対し、HARASHIMAが「じゃあ勝ったら僕の分のギャラをあげる」と発言するや否や、物凄いハイテンションな試合となりました。
現金なやつらだ!
最後はなんだか振り回され、褐色の人が入ってきたり、荒谷さんっぽい人が入ってきて迎撃されたりしたような気もするんですが、最終的にニラのハイテンションスモールパッケージをHARASHIMAが逆に決めてスリーカウント!

インフォマーシャルマッチ、ディーノ&大石&伊藤麻希vs高木&平田&赤井!
伊藤さんのアイドル性をインフォマーシャルする試合だったんですが、印象に残ったのは伊藤さんの狂暴性と赤井沙希のカメラを意識したプロフェッショナルさだったように思います。
毒霧から伊藤さんが勝利!

次期KO-D挑戦者決定トーナメント、石井vs彰人!
石井の「こんなトーナメントやる必要はない」発言に奮起した彰人が、足ではなく腕を集中的に攻めて優位に立ちます。
が、最終的に物を言ったのは、全日本参戦を経て身に付けた経験の差だった、と言わざるを得ないでしょう。
ニールキックをかわされても慌てず、投げっぱなしタイガー、強烈なニーアタック、ダブルアームDDTと繋げて石井が決勝進出を決めました!

次期KO-D挑戦者決定トーナメント、竹下vs遠藤!
どうでしょうね、常に竹下が余裕を持って冷静に攻めていると思ったんですが・・・。
何かで何かが変わったんでしょうね。
それが、遠藤が積み重ねてきた粘りと勢いによるものなのか、竹下が鼻から結構な出血をしたからなのか、何なのかは分からないです。
が、今の遠藤には、型にはまれば竹下に勝てるだけの物が身に付いていた、ということは確かなんでしょう。
竹下&遠藤で、未来を見せる若い二人という括られ方をしてきましたが、正直遠藤が三枚以上落ちるという印象を自分は持っていました。
それを改めないといけないですね。
とりあえずは竹下からの初勝利おめでとう!
垂直落下式ブレーンバスターからスカイツイスターをトンピシャで決め、遠藤の勝ち!

KO-Dタッグ選手権、飯伏&ケニーvs入江&高尾!
いやー、タイトルマッチに相応しい、いい戦いでした。
特に高尾の闘志が目を引きましたね。
ラバーズ相手に勝つんじゃないか?という場面を何度も作ったのは、特質すべきことだと思います。
普段飄々としているから気付きにくいですが、高尾も場が来れば期待以上の物を見せる実力が備わっているということなんですね。
当たり前のことなんですが、オオーッと思ってしまいました。
しかし、飯伏&ケニーは強い!
そして、素晴らしい!
レフェリーを木曽くんに任せて見ていたんですが、感心しまくりでした。
こんなチーム、無いですよホント。
PKこころで飯伏が高尾から勝利!
現段階ではベルトを落とす絵は浮かばないですね。
そんなこんなな春日部大会でした!

画像は、後輩である竹下越えを果たした遠藤。
8/31新宿FACEの石井との決勝も、期待してみたいと思います!