cf775b84.jpg今日は、早朝に起きて事務所でバリバリ仕事!
…のはずが、予定より一時間半ほど寝坊。
事務所でパリパリ仕事をしてから、新木場へ。
まずは12:00からのDDTでした。
会場は超満員!
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

グランマは、やはりテクニックで相手トリオを完封。
試合後にGENのアピールが通る形で、11/28後楽園での、ディック東郷のKO-D無差別級挑戦が決定しました。
HARASHIMAになっても光留になっても、楽しみな一戦となりそうです!

班長100番勝負!
今日は第二戦まで進みました。
透さんには、何とか年内に100番戦い終えてほしいものです。

安部と凛音の試合は、とりあえず試合をしているように見えました。

入江と石井は熱がありましたね!
勝ちたいという気持ちが伝わってくる試合でした。
石井がなりふり構わぬ後頭部へのニールキックで負けなしの五点目。

六人タッグ三冠戦は、非常に残念な結果となりました。
小鹿さんの口にマイケルのパンツをねじ込んで強引にスリーカウントを取り、シットハートファウンデーションが三冠を強奪!
あー、小鹿さんとりほちゃんと6号のトリオは大好きだったのになぁ…。
小鹿さんはシングルでのリベンジを宣言し、どうやらマイケルあたりとのリマッチが組まれる模様です。

飯伏&ケニーvsHARASHIMA&平田!
正直平田が完全に格落ちするので、そこまでの試合にはならないかと思っていたのですが…。
平田が凄く良かったですね。
びっくりしました。
安部も石井も高尾も、ポケッとしていたらあっという間に抜かれるでしょう。

メインは、男色氏のタッグベルトを盗んだ人を探すアイクイットマッチ!
アントン&佐々木と共に犯人を探す男色さんでしたが、ベルトを盗んだ真犯人は実はその二人でした…!
アントン&佐々木は強引にタッグ挑戦権を獲得!
これはこれでまた楽しみです!

試合後には、
「スマッシュJCB大会に向け、試合勘を取り戻すための試合を組んでほしい」
とあり得ない要求をして来た矢郷さんに対し、亜門GMがGOサイン。
大阪で高木&矢郷組による、三組掛けのタッグマッチが行われることになりました。
さらに光留が登場し、
「他に煽るものがあるだろう、なぜHARASHIMAとの前哨戦が組まれない」
と不満を爆発させます。
HARASHIMAもリングに上がり、シットハート軍にいる時とは違い殺気をみなぎらせる光留と視殺戦を繰り広げたのでした。

これで11/14大阪府立第二のカードが、
・KO-D HARASHIMAvs光留
・IWGPジュニアタッグ 飯伏&ケニーvs田口&デヴィッド
・KO-Dタッグ 男色&越中vsアントン&佐々木
・ヤングドラマ 入江vs高尾
・ヤングドラマ 安部vs平田
・高木&矢郷組によるタッグの三組掛け
が出揃いました。
たぶんもう一試合くらいになるかと。
超豪華!
正直、後楽園よりさらに上のキャパでも出来るくらいのラインナップだと思います。
皆さん、是非足を運んでください!

自分はやることが片付いていないため、途中抜けして事務所へ。
若通前くらいに新木場に戻ろうと思っています。
ユニオン始まった!