9fafb844.jpg今日は、スマスカプロデュースの後楽園大会でした。
平日開催、通常大会ではないということでどうなることかと思っていましたが、たくさんのお客さんが集まってくれて一安心でした。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

相撲トーナメント一回戦!
夏場所横綱の松永が竹下に寄り倒しで敗北!
HARASHIMAが石井に苦戦の末すくい投げを決め、薄氷の勝利!
修司、関本の両巨頭は危なげなく準決勝進出を決めました。

彰人&平田&FUMAvs遠藤&岩本&勝俣!
彰人組は、全員王者だったんですね!
20代の若い選手六人のうち、四人がベルトを持っているというのは、DDTグループで若い力が台頭しているという証拠だと思います。
最後は若手通信世代のFUMAが意地を見せ、勝俣からジャーマンで勝利!

大石&Xvs大鷲&ニラ!
Xとして旭志織が登場した際の盛り上がりは、すごかったですね!
大歓声を背に奮闘した旭は、最後もサボテンの花を決めて勝利に貢献。
さて、11/30後楽園のタッグタイトルはどうなるんでしょうか?

テキサス虎の子ロープデスマッチ、アントンvs高梨!
本当に虎の子がロープに付いていたんで、気になって気になって仕方ありませんでした。
最後はロープでアントンをグルングルン巻きにしてからのジャックナイフで高梨の勝利!

サバイバルイリミネーション3WAYタッグマッチ、飯伏&佐々木vs高尾&入江vsKUDO&坂口!
いやー、目まぐるしい戦いが展開されました。
コーナートップの坂口に対し雪崩式ブレーンバスターの体勢になった高尾にジャーマンの体勢になった佐々木ごと飯伏がジャーマンでブン投げた場面は、いやはやびっくりしましたね!
やらないですね、普通は。
飯伏がOTRになっても諦めずに粘った佐々木でしたが、最後は坂口のPKの前に撃沈!

相撲トーナメント準決勝&決勝!
優勝してのメイン登場を目論んだHARASHIMAでしたが、竹下の腰の強さに押され突き倒しで敗北!
修司と関本の大きな大きな顔合わせは、修司が寄り切って勝利!
決勝は竹下と修司!
大一番となりましたが、最後は修司が後ろから抱えあげてぶん投げる送り釣り落としを決めて優勝!
いやー、修司強い!
竹下は、二回連続で決勝で涙を飲みました。

ウラノvsカシン!
カシン選手を裁くのは、自分が大阪に在籍しながら全日本さんに出ていた時以来なので、かなり久しぶりでした。
「なんだあの映像は!」
「営業妨害だ!」
と叫びながら攻撃した場面は、らしさ全開でしたね。
ウラノくんがあんな顔をしながら試合をするのを見るのは、もしかしたら初めてかもしれません。
何だか色々ひどい目にあった気がするんですが、たくさんあり過ぎてよく覚えていません。
最後はトップロープ上に飛び付いての腕ひしぎを何とか防いで立ち上がった所ウラノに首固めを決めたカシン選手が、技ありのスリーカウント!

メインはHARASHIMA&彰人vs真壁&高木!
いやー、真壁選手はやっぱりでかい!
スラム一つにも説得力が違いますね。
しかしHARASHIMAも負けていません。
エルボーの打ち合いは、永遠に続くんじゃないかと思う位にお互い一歩も引きませんでしたね!
ダイビングニーをかわされた直後の真壁選手にすかさずHARASHIMAが蒼魔刀をぶち込んだ場面は、ゾクッと鳥肌が立ちました。
最後は彰人が投げっぱなしジャーマンで真壁選手を排除した隙に、HARASHIMAが大社長に蒼魔刀を決めてフィニッシュ!
見事にプロデュース大会を締め括ってみせたのでした。
いやー、楽しかったですね!
ひどい目にもあったけど。
そんなこんなな後楽園大会でした!

画像は、意義のあるラインナップでプロデュース大会を成功させたスマスカのお三方。
お疲れさま!