

今日は、ユニオン後楽園大会でした。
たくさんのご来場、ありがとうございました!
全席二千円興行ということもあってか、お陰さまで札止めとすることができました!
普段ユニオンというものを見たことのないお客さんが多数来てくれていた気がします。
戦略は間違ってはいなかったんでしょう。
大成功、と言っていいと思いますね。
よかった!
ユニオンとDDTは別団体という見解からか、基本自分がユニオンのレフェリーをやる事はなかったんですが、今回は二つ試合を割り振られました。
…。
嘘です。
一つしかやっていないと自分の中の何かがが言っています。
パン食いマッチなんか裁いていない!
途中で心が折れたりなんかしていない!
パンの設置がボチボチうまくいってホッとしたら試合がひどすぎてゲンナリなんかしていない!
新年一発目のレフェリングはアレではありません。
中西選手の試合です。
断じて。
さて、メインの修司vs中西学戦は、想像を越えるド迫力バウトとなりました。
すごかった!
とても同じ人間とは思えませんでした。
中西選手のチョップといったらもう!
修司のヘッドバッドといったらもう!
最後はヘラクレスカッターに修司が沈みましたが、胸を張っていい、後楽園のメインに相応しい、そんな試合だったと思います。
あと、裁いてないですが、冨永のデビュー戦はよかったですね。
あれだけのインパクト、あれだけの内容をデビューで残せるのは、やはり何かを持っているからなんでしょう。
まだまだな所はたくさんありますが、これからもノビノビと戦って、その長所を伸ばしていってほしいと思います。
画像は、
1.中西選手との戦いを終え、大ダメージを負いながらもユニオンの次なるステップを見据える大巨人。
…たぶん。
2.非常に狂った試合形式を戦い終え、満足そうなお二人さん。
…健さんは一体何のために肉体改造したんだろう?
さて、明日はドーム!
飯伏のIWGPジュニア挑戦です。
二冠王になる姿と、メジャー団体の日本最大の大会の裏側を、しっかり見てきたいと思います!