さてさて、DDTのビアガーデンプロレスと、お台場でのレッスルエキスポが迫ってまいりました。
ビアガーデンの方は、各カードが大体出揃いましたね。
各々いろんな趣向を凝らしているのでしょうから、一概には言えないのですが・・・。
やはり、HARASHIMA対モリというカードにはそそられるものがあります。
そのほかにも・・・。
ディーノの時のわけのわからない試合形式は、ディーノプロデュースらしいですし、飯伏君の時の自分が知らない選手には、単純に興味を覚えます。
KUDOくんの時の鬼畜って人は誰なんだろう?
カッキーには、風香っていう飛び道具があるしなぁ。
それぞれがどんな隠れたプロデュース能力を発揮するか、今から楽しみです。
19、20日のレッスルエキスポも、まだまだだと思っていたらもうすぐなんですねぇ。
どうやら、鈴木健想対大社長の有刺鉄線電流爆破デスマッチのレフェリーをする事になりそうです。
今日は設営関連の打ち合わせがあり、電流爆破の恐さをイヤというほど聞かされて、イヤになってしまいました。
自分、痛いのも、熱いのも、ビリビリするのも、全部ダメなんですよね・・・。
恐いなぁ。
試合する方はもっと恐いんだろうなぁ。
ビアガーデンの方は、各カードが大体出揃いましたね。
各々いろんな趣向を凝らしているのでしょうから、一概には言えないのですが・・・。
やはり、HARASHIMA対モリというカードにはそそられるものがあります。
そのほかにも・・・。
ディーノの時のわけのわからない試合形式は、ディーノプロデュースらしいですし、飯伏君の時の自分が知らない選手には、単純に興味を覚えます。
KUDOくんの時の鬼畜って人は誰なんだろう?
カッキーには、風香っていう飛び道具があるしなぁ。
それぞれがどんな隠れたプロデュース能力を発揮するか、今から楽しみです。
19、20日のレッスルエキスポも、まだまだだと思っていたらもうすぐなんですねぇ。
どうやら、鈴木健想対大社長の有刺鉄線電流爆破デスマッチのレフェリーをする事になりそうです。
今日は設営関連の打ち合わせがあり、電流爆破の恐さをイヤというほど聞かされて、イヤになってしまいました。
自分、痛いのも、熱いのも、ビリビリするのも、全部ダメなんですよね・・・。
恐いなぁ。
試合する方はもっと恐いんだろうなぁ。