今日は、毎年恒例の大森駅東口前広場でのウータンフェスタでした。生憎の天気の中、たくさんの方が観戦してくれました。
ありがとうございました!
12:00からは極真の演舞!
子供が足を上げた状態から自在にハイキックを繰り出すのを見て、少し感動してしまいました。
12:30からは芸人さんの漫才!
三十路の人の勢い芸に感心し、マジカル何とかさんに占いをしてもらいました。
それ以外はあまり覚えていないです。
子供のプロレス教室!
生憎の雨の中、子供達が基礎体等に真面目に取り組んでしました。
佐々木vs松永!
突然大森出身ということにしてお客さんを味方に付けようとしたお腹の黒い松永ですが、会場はウタエモンコールでこれを拒否。
最後はクロスフェースで佐々木がギブアップ勝ち!
高尾&入江vsケニー&伊橋!
伊橋と入江が生き別れの兄弟に見えてしまいました。
入江がバディスプラッシュで弟か兄貴を圧殺!
次期大森級選手権挑戦者決定バトル!
オーバーザトップロープあり、オーバーザ駅前広場ありのルールで行われました。
飯伏が、自分が失格させたマイケルに対し三角飛びケブラーダを決めて、自分も失格になるという天然ぶりを発揮。
その後文句を言われたんでムカつきました。
遠藤が最後の二人まで残ったんですが、ブエノスアイレス午前零時に沈み、誕期さんが次期挑戦者に決定しました。
大人のプロレス教室!
たくさんの大人がマイクアピールでマイケルに挑戦を表明していきました。
小橋さんの真似をした人が強烈すぎました。
世界大森級選手権、ディーノvs鳥羽!
子供達の前でひどい光景が繰り広げられた末、予想通り鳥羽が撃沈!
大森はゲイタウンから解放されることなく、新たに茨城と豊島区がゲイタウンに認定されました。
メインは六人タッグ、HARASHIMA&光留&妻木vsMIKAMI&高梨&大石!
もうね、セミとメインがかなりの雨になり、リングがビショビショになって、カウントを数えるにも一苦労でした。
みんなが微妙にコケながら試合をする中、最後はHARASHIMAの蒼魔刀が決まって高梨から勝利!
そんなこんなな大森大会でした。
きっと来年も開催してもらえると思います。
商店会の皆さん、またよろしくお願いします!
画像は、地味に大森級王座を防衛し続けている男色氏。
さて、明日からまた一週間!