3113ecfb.jpgケロさんの話題ばっかで、他の試合に全く触れてませんでした。
印象に残ったのは、3つめとセミ&メインでしょうか。
KUDO、いいですねぇ。
何をしてくるのかわからないので、リング上でピリピリしてしまいました。
最後のフィニッシュはぶったまげましたね。
それと、KUDOとにらみ合っている時のHARASHIMAは、
実にいい顔をしていました。
以前ヒーローの時に見ていた時と今の試合とでは、印象が全然違うんですよね。
いい感じに変わってきていると思います。

セミは、トーゴーのいる試合、という感想です。
残念ながら前半は見れなかったんですが、完成度が高かったですね。
飯伏くんは、素晴らしい素材なんですよね。
これで、感情がもっと表に出せるようになって、
先輩レスラーに遠慮する部分がなくなって、
もっともっとプロレスを楽しんでやれるようになれば、
本当にとんでもないレスラーになると思います。
周囲の期待の視線をあまり気にしないで、伸び伸びやってほしいと思います。
あと、アントンが無難に試合に加わっているんですよね。
キャラに隠れて見逃しがちですけど、これって結構すごい事だと思います。
さぁ、負けたイタリア軍はいつメイドカフェに行くのか?
今のところ、行ったという情報は入ってきていません。

メインは、これまたすごい試合だった・・・。
大鷲はプロですね。
あの表現力は、天性のものなんでしょうね。
そんな大鷲を引き出したディーノも、やはりすごかったと思います。

しかし、これからが楽しみな子が多いですねぇ。
MIKAMIのスタイルは完成されていますが、
KUDO、HARASHIMA、飯伏、柿本、
それに諸橋に高梨なんかも、まだまだこれから伸びる選手だと思います。
みんなまだ余白があるというか、のりしろがあるというか。
前にやっていたシングルのリーグ戦なんて、また見てみたいなぁ。

画像は試合後のKUDOくんです。
ってか、このポーズ何?