
今年もよろしくお願いします!
こちらも改めて振り返ってみるんですが、年越しプロレスは大盛況でしたね!
前半戦は、ベッドインやバラモンやトマトーキョー◯ーやアントン&ドロシー&沼澤&ロボコップやディーノ&岡林等の濃すぎる面々が、この人達はトーナメントという物をどう考えているんだろう…?とちょっとの間疑問に思えてくるような賑々しい戦い(?)を繰り広げ、笑いの絶えない物となりました。
なんだか凄かったです。
かと思えば、樋口&宇藤がスケールの大きな戦いで今後に期待を持たせたり。
入江&神谷が関本&竹下と一度は引き分けて勝利を予感させたり。
イサミと真霜がケンカしながらも準決勝まで勝ち進んで、ケンカするほど仲が…というのを見せ付けたり。
当然なのですが、進めば進むほど本格的な戦いも熱を帯びて行きました。
全15試合、約5時間興行だったにも関わらず、お客さんの熱気が下がるどころか増す一方だったのは、選手の力量によるところが大きいのではないでしょうか?
個人的には、準決勝でシレッと行われた竹下と真霜拳號の初遭遇を、今度はじっくり見てみたいなぁと思ったりしました。
そういえば、あまり気にしてなかったんですが、同じく準決勝でイサミと竹下のKO-D前の最初で最後の激突もあったんですね…!
決勝は圧巻でした!
4試合目とは思えない試合を17分48秒もの間戦い抜いた4人は、胸を張っていいと思いますね。
ラストの関本くんのジャーマンは強烈すぎて、それでも全体集合の時にはダメージを引きずりつつも「鍛えているからだー!」を言いたくて仕方ない宮本くんのお茶目さも微笑ましかったです。
いい大会、良い年越しでした!
さて!
明日は18:30から後楽園大会ですよ!
DDTの2016年がスタートします!
キャンディスが初来日し、ライアンとのタッグで佐々木宮武と対戦!
佐々木の気合の入りようが尋常でないという噂も入ってきています。
書き初めランブルとはなんぞや?
大家健が抜けた後の大家帝国は機能するのか?
スマスカと酒呑の六人タッグは何度も戦っている両ユニットならではの内容を残してくれるでしょう。
そして、KO-D無差別級選手権、イサミvs竹下!
イサミがBASARA旗揚げを目前に控え、ベルトを防衛するのか?
竹下が初挑戦初戴冠を果たし、二冠王として2016年のDDTを牽引していくのか?
注目しましょう!
当日券は、立ち見のみ発売!
おヒマな方は是非!
画像は、年越しの二回戦でご覧の出で立ちで登場した絵になる二人。