fbff30d0.jpg昨日は、13:00から春日部ふれあいキューブ大会でした。
今回は二面を解放、たくさんのお客さんが集まってくれました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

キングオブダークはウラノがギブアップ勝ち!
樋口が岩崎を5分かけずに料理し、坂口は宮武のパワーに押されつつも最後は完全KO!
男色人生さんは今日もMIKAMIを葬りました。

東京GO番勝負第三戦の相手はKUDO!
坂口が事前にチンしてきたサングラス(二つ!)を最初は使わなかったKUDOですが、最終的には二人ともかけてダンス対決の様相を呈し、踊り切った平田の顔面をKUDOがバックスピンで打ち抜き、終了。

BOYZ軍vs野郎Z軍の対抗戦は、明らかに見たことのない黒い太った人間が登場。
特に女性客と男性客の各軍団への応援合戦とかがあるわけでもなく、抗争の割にはそこまでの罵り合いがあるわけでもなく、乱入した伊橋っぽい人の誤爆からトミーが敗北しました。
納得できない野郎Z軍の面々は、後楽園での最終決着戦を要求。
さて、どんな結末となるのでしょうか?

HARASHIMA&ウラノvs石井&高尾!
試合はウラノがHARASHIMAの蒼魔刀を呼び込んだ直後にエビに固めてスリーカウントを奪いました。
試合後は二人が持つ六人タッグのベルトに興味を示していたHARASHIMAとウラノ。
バックステージでは、石井と高尾がスマスカを六人タッグの挑戦者に指名し、さらに石井入江でのタッグ奪取を誓いました。
片やHARASHIMAとウラノも、六人タッグ王座取りと、さらにはタッグ王座も狙ってのベルト総取りを宣言!
今日、5/4仙台での六人のタイトル戦が発表となりました。
今から楽しみです!

メインはEXTREAM級選手権、60分アイアンマンマッチ、彰人vs佐々木!
いやー、一瞬もダレることのない、凄いタイトルマッチ、凄いアイアンマン戦でした。
互いに左足を、続いて彰人が佐々木の左腕を集中的に攻撃。
佐々木が佐々木式で。
彰人がダイビングエルボーをかわしての腕サソリで。
佐々木がミスティカからのクロスフェースで。
それぞれ本数を取り合って、終盤へ。
コーナー超えのトペコンから、彰人を最前列の椅子に座らせてのコーナーからのダイビングエルボーというとんでもない荒技を成功させた佐々木でしたが、リングに戻ることができず両リンに。
ここから彰人が意地を見せ、トップコーナーに立つ佐々木の足にラリアットを決めて佐々木をロープの上で受け身を取らせた後でキン肉大移動を決め、何とかイーブンに戻します。
その後は魂の勝負でしたね。
互いに負けたくたくないという気持ちのみで戦い、結果60分が経過!
2-2のドローで、一度は王者のベルト防衛の裁定が下りました。
が、彰人がこれに納得せず、延長を言い張ります。
佐々木は×印で「もう無理」の意思表示を示し、彰人の腰にベルトを巻くそぶり…をしてから後頭部をベルトで殴打!
まさか一時間もの素晴らしい攻防の末、こんなダーティーなことをやりやがるとは思いもしませんでした!
サドンデスの延長は、佐々木がNOW OR NEVERを決めるも彰人がまさかのキックアウト!
最後は腕をもガッチリ掴む完璧足四の字を決めた彰人が佐々木にギブアップの意思表示をさせ、66分に渡る死闘に終止符を打ったのでした!
疲れた!

試合後、彰人は5/17名古屋国際でのタイトル戦の開催、さらに挑戦者に入江を希望することをGMに告げます。
入江も快諾し、この2人によるEXTREAM級選手権がメインで開催されることが決定しました。
いやー、これまた楽しみですね!
そんなこんなな春日部大会でした!

画像は、試合直後の王者。
すっかりチャンピオンとしての佇まいが板についてきましたね!
66分、誰にも真似できない、この2人ならではのタイトルマッチでした!