14567f13.jpg今日は、ビアガーデン初日!
17:00からDDT本興行でした。
いやー、入りましたね!
完全にお客さんがはみ出し、立ち見の人も溢れ返っていました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

今年からDDTドラマティック総選挙と名前を変えたにも関わらず、参加者が48人ピッタリだったり。
ユニット総選挙には、スマスカ、酒呑、ライダーズ、ドリフ、モーテルがすでにエントリーされていたり。
両国にオスカーさんから佐藤藍子さんが参加することになったり。
等々が発表になりました。

石井&入江&高尾vsKUDO&坂口&誕期!
ビアガーデン一発目から、大盛り上がりの内容となりました。
坂口さんの蹴りは、いつ見ても強烈すぎます。
最後は入江の後頭部へのビーストボンバーから間髪入れず石井が首固めを決め、誕期から技ありの勝利!

大石vs彰人!
互いに腕を攻め合う展開だったんですが、終止歓声が鳴り止まなかったのは両者の技量のなせる技なんでしょう。
最後は外道クラッチを決められつつ回転して回避した大石が、ドラゴンの形で前方に回転してブリッジを決め、見事にスリーカウント!

ドランカーズハイマッチ、赤井&勝俣vs高梨&ニラ!
ルールをよく分からず見ていたんですが、皆次々と酒に飲まれていっていましたね。
赤井さんがお酒が強いこと、勝俣がお酒が弱いこと、高梨とニラはお酒が大好きだけどそこまで強くはないことがよく分かりました。
最後は、何故か木曽くんまで酒を飲み、自分の愚痴をグダグダ言い始め、リング上が本当に酷い状態になったので、鉄拳制裁をしに行ったら赤井さんの声と共に足の裏がドーン!と飛んできて目の前が真っ白になりました。
酔っ払いは嫌いだ!
自分が酔っ払っている時以外は。

高木&大鷲&平田vsマイケル&松永&MIKAMI!
いきなり大社長とマイケルが外に飛び出していきましたが、暑かったので追いかけないでそっとしておきました。
最後は、平田が例の曲で躍り狂っているところをぶち壊したマイケルが、アルティメットベノムスリーパーで瞬時に失神させ勝利!
試合後は、MIKAMIが松野さんとのゴジャミカでユニット総選挙にエントリーすること、マイケル松永はあの人(どの人?)をユニットに巻き込むつもりらしいこと、大社長大鷲平田のチーム名がT2ヒーになること、が明らかになりました。

サンドマンマッチ、ディーノvsササダンゴvsアントン!
ビールと言わずチューハイと言わず、とにかく様々なアルコール類をリング上に散乱させ、最悪のリングコンディションを作り上げたこの試合。
何故か福田や大石や勝俣が入ってきた挙げ句、最後はササダンゴが垂直落下式リーマンショックを決めてフォール勝ち!
試合後は、ササダンゴが何と宮武練習生とユニットを結成することを宣言、その名はモラトリアムズに。
さらに、酔っ払ってケツを終止出していた勝俣が男色大石に合流、ユニット名はモーホー神起に。
それぞれ決定しました!
両国のさらに次の事項がこんなに次々決まっていくとは、正直思いませんでした!

竹下vs遠藤!
何と言いますか、酔っぱらったお客さん全員に未来を感じさせてほしいと書いたんですが、その通り未来を感じる試合となりました。
キャリアは下でも自分より遥か上に行っている竹下に対し、遠藤にはもっと感情を見せてほしいと常々思っていたんですが、今日の遠藤は違いましたね!
勝ちに対する執念が、すごく感じられました。
ショートレンジのラリアットから、ジャーマン→超滞空ジャーマンと畳み掛けて試合は竹下が勝利。
遠藤は竹下の十分の一と言っていたんですが、今日の遠藤の戦いを見たらそれは撤回しなければならないなと思った、そんなシングルマッチでした!
まぁ、それでもまだ三分の一位ですけどね!

メインはKO-D前哨戦、HARASHIMA&ウラノvsケニー&佐々木!
終わってみれば、ケニーがHARASHIMAを封じ込んでいたイメージが残った試合でした。
リバースフランケンは着地してみせ、蒼魔刀はギリギリで回避。
最後はケニーと佐々木のオリジナル連携、フリーダム・コールを決めてケニーがウラノから勝利を納めました。
さて、最終日の抽選六人では、二人は闘うのでしょうか?
それとも組むのでしょうか?
最後は全選手がリングに集まり、一週間を乗り切るため改めて乾杯。
明日からのプロデュースデーも、きっと賑やかな大会が続くに違いありません!
そんなこんななビアガーデン初日でした。

画像は、今日のベストバウトを演じた竹下と遠藤。
遠藤は少し誉めるとダメになっていった事がある気がするので、やっぱりあまり誉めずにいこうと思います!