45af23ce.jpg昨日は、13:00から札幌テイセンホール大会でした。
一年ぶりの札幌大会。
たくさんのファンの方々が待ってくれていたようで、満員とすることができました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

ウラノ&アントンvsポイズン&ニラ!
澤田さんの変わりようやダンスは、札幌の人にどう映ったんでしょうか?
最後はアントンとニラくんが独特の攻防を繰り広げた末、ダスティンエルボーでアントンの勝ち!

植木鉢&ヌンチャクマッチ!
とにかく飛び交うヌンチャクや植木鉢の破片が危険極まりなく、ずっとヒヤヒヤしていました。
試合後は立会人の飯伏が、独自のやり方で場を丸く収めてくれました。

光留vs高梨!
のらりくらり戦法から一転丸め込みを連発するなど、らしい戦いを見せた高梨でしたが…。
最後は腕ひしぎをガッチリ決められタップアウト。
光留は、KO-D挑戦を前に研ぎ澄まされてきている感じがしました。

HARASHIMA&佐々木vs斗猛矢&高尾!
HARASHIMAくんと斗猛矢選手のキックと水平チョップのラリーは、見応えがありましたね。
最後はスーパーキック→SODと繋いで斗猛矢の勝ち!

変態大社長札幌ラストマッチ!
札幌でも、大社長と澤くんは自由奔放に暴れておりました。
KUDO&MIKAMIという強力タッグから見事に勝利!
いやー、澤くんの試合を見ると、ちょっと涙腺が緩んでしまいますね。

メインはKO-Dタッグ決定戦!
メンバーの挨拶や会場の声援等、完全に優位に試合を進めたディーノ&大石でしたが…。
石井&入江が試合内容で挽回し、終盤はむしろ若い二人の王座奪取を後押しする雰囲気になっていました。
これは、見逃せない部分だと思います。
最後はディーノと激しい攻防を見せた末、超危険な角度のエクスプロイダー→ニールキックと畳み掛けて石井がスリーカウント!
若い二人が北の大地で、新タッグ王者となった瞬間でした。
石井も入江も、勢いだけではなく試合内容も高いレベルで安定してきていますし、今のDDTマットに若い王者誕生は歓迎すべきことのように思います。
ただ、現主力勢も黙ってはいないでしょうし、さらに若い連中も目の色を変えてくることでしょう。
実際、高尾が石井にベルト戴冠が先を越されたことに関し露骨に嫌悪感を示し、タッグ挑戦を要求する場面がバックステージで見られました。
さらに、ウラノ&アントンもタッグ王座を視野に入れる発言を先日したばかり。
また、ベルトを取り戻せなかったほもクロも黙ってはいないでしょう。
王者不在でどうなるかと思ったタッグ戦線でしたが、一気に熱を帯びてきたんじゃないでしょうか!

夜はワールドジャパンツアーがありましたが、それは改めて書きます。
大会後はKUDOくん達のイベントに顔を出して、それからお世話になっている方とお世話になっているお店に行き、結局ホテルに帰ったのは六時近くでした。
うん、札幌って感じ!

画像は、新王者組。
全てはこれからだな!