今日は、事務所で仕事をするフリをしていました。ユニオン勢がわっさわさいたりしました。
夜は、お世話になっている税理士の所長が開いた稔選手の世界Jr奪取祝勝会にお邪魔してきました。
久保田を美味しくいただいてきました。
チャンピオン、おめでとうございます!
そんな感じで、終電で帰ります。
契約更改は、大社長がいじるのに厭きたらしい(かなり致命的なことのような気がしますが)マイケルがあっさり更改。
猪熊くん、竜くん、冨永が後日行うことになったみたいです。
質問があったんですが、自分が決めることではないので偉そうに言いたくはないんですけど、鳥羽くんも安部も専属契約を結ばずにフリーになったと考えてもらっていいかと思います。
アントン、佐々木、大石くんらもフリーとしてウチに上がっています。
それと同じように、DDTが出てもらいたい大会にはオファーして出てもらうし、逆にそれを断る権利もフリーにはある、と。
所属であっても大会に出ない選手がいるし、逆にフリーであっても毎大会出場する選手もいるので違いが明確ではないと思われるかもしれませんが、一番の違いはDDTに拘束する権利、DDTに拘束される義務があるかないかであるような気がします。
まぁ文字通りフリーは自由な訳ですから、二人とも、いや太くんも726くんも含めて、この業界で頑張っていってほしいと思います。
でも、正直安部に関しては、コメントを見る限りプロレス界でやっていく気があるのかないのか分からないですし、本人も決めかねているような気がします。
やつには、ホントこれしか送る言葉がありません。
頑張れよ。
画像は、新王者と。
明日は、ミーティングやらなんやらかんやらです。
気がつくと、後楽園が目の前に迫ってきました。
2011年最初の後楽園、そして2011年DDT最初の東京大会です。
ラインナップも、
・KO-D無差別級王座統一戦、アントンvs東郷
・スペシャルタッグ、飯伏&ケニーvsHARASHIMA&KUDO
・3/6誰かの主催興行権争奪バトル
・光留&佐々木vs高尾&松永
・グランマvsMIKAMI&凛音
・平田vs彰人
と、盛りだくさんの内容となっております。
お暇な方は是非とも!