
全試合グラップリングのみの特別ルールということで、打撃が無い分お客さんはどうなんだろうという懸念も若干ありましたが、用意した席がきれいに埋まって超満員とすることができました!
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
内容も、各選手の技術が存分に発揮されたんじゃないかと思います。
シーンと見入っていたかと思えば、切り返しにどよめき、決まった瞬間にドッカーン!と大歓声が沸き起こる。
理想的な空間だったように思います。
若い選手を集めたトーナメントでは、岩本くんが三試合戦い抜いて優勝!
去年の四日市に出てもらったときにも、しっかりしたバックボーンのある芯の通った選手だなぁとは思っていたんですが、一年経って見違えるほど強くなっていましたね!
スポルのアリーナはなくなりましたが、名古屋のプロレスを高井くんらと盛り上げていってほしいと思います!
その他にも、HARASHIMAと鼓太郎選手の絡みにはゾクゾクしましたし、青木篤志さんを苦しめた松本選手のテクニックにも驚きました。
勝村選手と川村選手が対峙した際の空気も凄かったし、松永も対格差のある鈴木秀樹選手に健闘したと思います。
マイケルは・・・、あれ?
マイケル?
そんなこんななハードヒットでした。
一年に一回くらいは、グラップリングのみの大会もいいかもしれませんね!
12/21(日)の新宿FACE大会も発表となりました。
攻め続けるハードヒットに、注目してもらえればと思います!
さてさて!
明日は17:00から春日部ふれあいキューブ大会ですよ!
総選挙の前の大会ではありますが、見所満載です!
KO-Dタッグ選手権、飯伏&ケニーvs入江&高尾!
次期KO-D無差別級挑戦者決定トーナメント、竹下vs遠藤、石井vs彰人!
インフォマーシャルマッチには、LinQの伊藤麻希さんが登場!
豚ingの初お披露目・・・はどうでもいいかな。
そんなこんなな春日部大会、当日券もありますので、お暇な方は是非!
画像は、見事グラップリングトーナメント優勝を果たした岩本煌史くん。
将来有望な選手ですよ!
おめでとう!