7134ee8e.jpg土曜は、17:30から横浜ラジアントホール大会でした。
ボチボチ両国まで一ヶ月が見えてきましたが…、この日も両国のカードが二つ決定となりました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

前説で東京女子の両国での提供試合のカードが発表となり。
高梨が伊橋とのたぶん初のシングルを制し。
高尾が坂口を仮想光留に見立てて攻めたかどうかは分かりませんが、最後は坂口が松永にコブラクラッチを決めてギブアップ勝ち。
6人タッグトーナメントへの出場がなくなった修司は、ワンチューロを一方的に攻めまくって4分で料理。
NωAの統括マネージャーでありながら対戦することになったササダンゴに男色は疑念の目を向けますが、最終的にそのササダンゴが大石に丸め込まれて敗北。

DAMNATIONはDNA相手に穴のない戦いを見せ、最後は遠藤がトゥーチャーラックボムで渡瀬から勝利。
その後登場したのは…、この日参戦の予定がない東郷!
前回の乱入に対し、あまりに腹が立ったから秋田からやってきた、一発殴らせろと佐々木に迫り、ポーリーは「待て」で動きを止めます。
臆せず襲撃した遠藤にはラリアット、佐々木にはペディグリーを決め、一人で大立ち回りを演じ大歓声!
結果、両国で佐々木&遠藤vs東郷&ベイリーの注目のタッグマッチが決定しました!

大家&KAI&翔太vsHARASHIMA&彰人&ウラノ!
息が合っているのか合っていないのかよくわからない大家とKAIでしたが、ダブルの炎のスピアをHARASHIMAに決めて勝機を作ります。
…が、最後はHARASHIMAが蒼魔刀を決めて翔太からスリーカウント!
両国のタイトル戦は、どうなるのでしょうか…?

メインは竹下&アントンvs大鷲&平田!
平田が試合中に踊らず、かと言ってシリアスに戦っている訳でもないという、雑妙な立ち位置でタイトルマッチ前の大鷲をサポート。
大鷲は終盤、竹下とのチョップ合戦で会場を大いに沸かせ、強くて怖い大鷲の片鱗をチラつかせます。
最後は場外で竹下と大鷲がやり合っている間に、アントンが平田に卍を決めて勝利。
大鷲はまだまだここからエンジンがかかってきそうな気がします。
そんなこんななラジアント大会でした!

画像は、佐々木&遠藤との両国での対戦が決まった佐藤さん。
これは、怒ってますね…。
“スピードボール”マイク・ベイリーとのタッグ結成も、非常に楽しみです!